鶏チャーシュー | ココlogブログ

ココlogブログ

ひとりの生活

今日は鶏チャーシューです。
{EF3FB9B3-513F-4270-AD9A-DD4408DD40CE:01}
まいばすに胸肉しかなかったんで胸肉で。
{CF621707-5EF9-45D4-A116-A6AEF8AA7156:01}
いっこつまみ食いもとい味見してみましたがパサパサ感はなかったです。でももも肉(ももも)だったらもっとジューシーだったに違いない。
{3F3CA828-E307-40C3-91E1-84BD7475D30E:01}











ここから別の話です。


人ってさ、虚しいね。
なんだか虚しくて悲しくなってくるよ。
嘘や隠し事秘め事、スリルあってさ、刺激あってさ、そりゃ心ときめくよ。
障害があればある程燃えるみたいなさ。非日常を求めてたり、現実逃避には常套手段だよ。
だけど、その裏では傷付いてる人間がいる。
悲しくなってる人間がいる。
虚しくてたまらない人間がいる。
そのことをさ、その瞬間少しでも考えたなら、踏み止まる勇気を持てたと思う。
自分が一番。自分の幸せが一番。
自分の欲望のままに、知られるはずがないからと安易な安心感がゆえに、あるいは傷付けることが目的とも限らないけれど、自分の「勝手」に行動する。
もうそうすればいいじゃないの。
一回限りの人生だものね。
したいようにして楽しく生きたらいいじゃないの。
裏で傷付いてる人間のことなんか関係ないものね。興味がないものね。あまり大人な振る舞いとは思えないけど。子供でいられるのも才能や特権だから。


須山さん、違うみたい。
そんな簡単なものでもなさそうだよ。
いや、単純明解なのかもしれない。
繰り返し。
エンドレスなリピート。
リバースして再生?随分なアナログ。
それか、あぁそう、ウロボロス。

断ち切る術なんてひとつしかない。



ひとつしかないんだ。