伝えたいこと!小学校で授業をしました(*^_^*) | 町の便利屋えーちゃんのブログ

町の便利屋えーちゃんのブログ

生きることは学び続けることだと思います。仕事は建設業ですが、頼まれごとをしているうちに便利屋と呼ばれるまでに(^_^)セミナー研修はアウトプットのためのインプット。日々様々なことを書きますのでお付き合いください(^_^)すべてに感謝「ありがとうございます」

学君のブログ-NEC_0062.jpg
先日の事

社会体験授業で、職業体験をする子供たちにおもてなしの心を伝える授業をしてきました。

我が社でも毎年
中学二年生の社会体験学習宮っこチャレンジを受け入れて居ますが、今回は小学五年生の 授業です(*^_^*)
我が社の朝礼と同じように先ずは挨拶の大切さを説きます。
全員起立でハイの練習から実際のお金の受け渡しロールプレイ

チーム毎の成果発表!
他の生徒からのアドバイスを頂き、最後に自分の職業感とまず出来る事から始める事の大切さを話させて頂きました。

ひとつめ
挨拶、返事をする事
挨拶、返事の話をはじめると止まらないので(爆)
朝起きたら家族の中で、学校で、すべての方に挨拶をする約束をしました(*^_^*)

ふたつめ
履物を揃える事
これも書くと長くなるので(爆)

みっつめ
すべてに感謝をする事
ありがとうを言おう!
感謝の反対は当たり前

結局、大人に対しても子どもに対しても同じ話をしてる(爆)

最後に子供たちの感想を聞いた。
一番嬉しかったのは、今まで当たり前だと思っていたことに感謝して、挨拶をしっかりしたいと思った。
なんて言われました。

バタバタの仕事の合間に子供たちから多くの学びを頂きました。

すべてに感謝(*^_^*)
ありがとうございます(*^_^*)