(世界)今日の注目ニュース5選 2024年5月17日(金) | 初心者と学ぶ株式投資

初心者と学ぶ株式投資

ご覧いただきありがとうございます!
このブログでは投資初心者の私が日々の株式市場の様子や株式投資に対する様々な疑問を1からわかりやすくまとめていきます。
いいねやコメント、フォローなどもお待ちしております!

 

今日の注目ニュース(1) 

炎米地区連銀総裁、政策金利をより長く高水準で維持する必要性を指摘

 

複数の米地区連銀総裁は16日、金融当局として政策金利をより長く高水準で維持すべきだとの見解を示し、利下げを急がない立場を示唆した。金融緩和にはインフレ減速を裏付けるさらなる証拠が必要だとした。

クリーブランド連銀のメスター総裁とニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁、リッチモンド連銀のバーキン総裁がそれぞれ、インフレ率が当局目標の2%に達するにはさらに時間がかかる可能性があると論じた。

メスター総裁はオハイオ州ウースターでのイベントで講演し、インフレ率が2%に向かう道筋にあるとの確信について、「入ってくる経済情報は、そうした確信を得るのにより長い時間がかかることを示唆している」とし、「現時点では景気抑制的なスタンスをより長く維持することが賢明だ」と指摘した。

 

 

この記事の全文                  米地区連銀総裁、政策金利をより長く高水準で維持する必要性を指摘             

 

今日の注目ニュース(2) 

炎米国の年内利下げ可能性は低い、ヘッジファンドのロコス幹部が予想

 

クリス・ロコス氏のヘッジファンド会社、ロコス・キャピタル・マネジメントのグローバル市場責任者を務めるリチャード・タン氏は、米連邦準備制度理事会(FRB)が今年利下げをする可能性は低いとの見方を示した。

タン氏は16日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、今年はとりわけ米大統領選挙を控えているためインフレの行方を予測するのは非常に難しくなっていると指摘した。市場は年内に2回の利下げを想定している。

タン氏は「FRBが年内に利下げを実施できる可能性は低い。大統領選挙という重要なイベントがあり、それが政策に影響する。その全てを乗り越えた後の次の会合で、利下げになるのか利上げになるのかの確率はほぼ五分五分だ」と話した。

 

この記事の全文 米国の年内利下げ可能性は低い、ヘッジファンドのロコス幹部が予想

 

今日の注目ニュース(3) 

炎中ロ首脳が北京で会談、米国の「封じ込め」への対抗強化で結束

 

中国の習近平国家主席は16日、ロシアのプーチン大統領と北京で2時間にわたり会談し、両国に対する米国の「封じ込め」に対抗して協力を強化すると表明した。対立する陣営の間で核の緊張が高まっているとも警告した。

習氏とプーチン氏は会談後の共同宣言で、米国が世界各地にミサイルシステムの配備を計画していると非難し、「ロシアと中国の安全保障にとって直接的な脅威となる」と指摘。米国の「破壊的で敵対的な路線」に対抗し、軍事面を含む協調を強化することに合意した。

 

 

この記事の全文 中ロ首脳が北京で会談、米国の「封じ込め」への対抗強化で結束

 

今日の注目ニュース(4) 

炎イスラエル、トルコとのFTA廃止へ 貿易停止措置に報復

 

[エルサレム 16日 ロイター] - イスラエルのスモトリッチ財務相は16日、トルコとの自由貿易協定(FTA)を廃止するとともに、協定対象外の輸入品に100%の関税を課すと発表した。トルコのエルドアン大統領がイスラエルとの貿易停止を決定したことへの報復。

トルコは今月、パレスチナ自治区ガザにおける「人道的悲劇の悪化」を理由にイスラエルとの貿易を全面停止すると発表した。 もっと見る 

スモトリッチ氏は声明で「(エルドアン氏の)発表は経済ボイコットの宣言で、トルコが約束している国際貿易協定への重大な違反だ」と主張した。

「エルドアン氏が任期を迎え、トルコ市民がイスラエルを憎まないまともな指導者を選べば、トルコとの貿易ルートを復活させることは可能だ」とも述べた。

スモトリッチ氏の計画によると FTAの下でトルコからイスラエルへの輸入品に適用される関税の軽減税率は全て廃止される。同時に、全ての輸入品に対し既存の関税率に加えて100%の関税が課されることになる。計画は今後、閣議に提出する。

 

 

この記事の全文 イスラエル、トルコとのFTA廃止へ 貿易停止措置に報復

 

今日の注目ニュース(5) 

炎「マグニフィセント7」を売却、資産家ドラッケンミラー氏ら利益確定

 

資産家スタンレー・ドラッケンミラー氏とデービッド・テッパー氏の投資会社はいずれも、今年の米株高を推進してきた「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる大型ハイテク株を売って利益を一部確定した。

ドラッケンミラー氏のデュケーヌ・ファミリーオフィスは1-3月(第1四半期)に44万1000株余りのエヌビディア株を売却し、持ち分は約1億5900万ドル(約246億円)相当になった。テッパー氏のアパルーサはアマゾン・ドット・コムマイクロソフトメタ・プラットフォームズの持ち株を減らしたが、この3銘柄は引き続き同社のポートフォリオで上位を占めている。いずれも規制当局への届け出文書で明らかになった。

デービッド・ボンダーマン氏のワイルドキャット・キャピタル・マネジメントもメタ株を売却し、ポジションは2370万ドル相当になった。マイケル・プラット氏のブルークレスト・キャピタル・マネジメントは、エヌビディアとアマゾンの持ち株を全て売却し、アルファベットの持ち株を減らした。

 

 

この記事の全文                  「マグニフィセント7」を売却、資産家ドラッケンミラー氏ら利益確定             

 

  今日の注目書籍