2月、3月はお山の公園へ
鳥さん探しに何度か行きました
そして、ヤマガラがドングリくわえて
どっかに飛んでいくの見ましたが・・
こんなのどーするんやろ?と思ったら
食べるらしい![]()
殻をつついて壊してから
食べるらしい。
けっこうスゴイと思うんですが
ひっきりなしにドングリ拾って
どっかに飛んでいってました![]()
そしていつもの場所では
ルリ子がお出迎えしてくれた
(このあたりにいつもいてる子かな)
そしてこちらはルリ男くん
テリトリーがあるので前にいたあたりで
待ってると遭遇率高い![]()
こちらは縄張り意識の強いジョビ子
ルリ男を追っかけまわしてました![]()
(ほんまに気が強いよ)
この日はルリ子に何度も出会えて
よかったんだけど、目的の鳥さんには
今季も会えずに終わりそうです
会いたかったなトラツグミ・・![]()
お池にはホシハジロがいてました
2羽いたけどマガモやカルガモと
のんびりモード
この子たちとも春になるとお別れ
どっちも女の子かな?
大陸まで気をつけて帰るんだよー
そしてルリ男とも春にはお別れ
下界から亜高山帯に移動するので
また元気に戻ってきてね~
ということで、近場の公園おわり
そして別の日には神戸方面
新神戸から歩いて布引の滝
植物園からどこへ降りるか
まなおと相談して結局元町方面へ
行きましょうってことになり
来た道を戻って、大龍寺→猩々池
※途中でこんなキレイな休憩所出来てた![]()
油淋鶏
カップヌードーだけじゃ足らん(笑)
多分、歩いて使ったカロリーを
この食事で取り戻した?
いや、それ以上かもしれんな
まぁええけど~![]()
※近所のアーモンドが咲き出したよ![]()

























