僕って本当テレビを見ないんです
なので、最近の流行りとかあまり知りません。
店によくいるので、有線とかで音楽や歌は聴いています。
「PERFECT HUMAN」もよく流れていました
僕は誰が歌っているかも、知らなかったのですが、たまたま焼き鳥屋さんに行った時に、テレビがついていて、オリエンタルラジオが歌って踊っているのを見て
僕はマスターに「流石にモノマネとかもうまいねー」なんて話していたら周りの人にもドン引きされてしまいました
聞くところによると、結構前から流行ってるとの事を聞きました。
それからyoutubeとかも見ましたが、韓国系の歌の要素とか、三代目とかの要素とか
オリエンタルラジオのリズムネタであったり、芸人という要素であったりがバッチリバランスよく散りばめられている凄い設計をされている曲だと思いました。
ダンスもかっこいいのか面白いのかわかりませんし(笑)
そして大ブレイク
流石ですね
今回もたまたまではなく、凄い入念に企画し勝てる状況まで磨き上げてきた曲?(ネタ)なのではないかと思います。
そして
このネタが凄くてもやる人に力やパワーがなければこのネタも生きません
さすがプロです
お店もそうだと思います
いくら良い業態でも
店の人にパワーや魂がなければ、面白いお店にはならないと思います
単なる店員さんになるか?
プロ意識を持ってお客様に楽しんでもらうか?
どんな想いで仕事をするのか、自分の意識次第だと思います
PERFECT HUMAN見て勉強になったゎー