例えば僕の立場で


「いやーもうだめだー会社潰れるわー」

とか




「もう景気も悪いし何やってもダメ 日本の政治が悪いよ」



など




ネガティブな発言をするのか




「いやーまだまだ大きな会社じゃないけど、みんなで世間に貢献して
立派な会社にしよう!」



とか




「世の中は景気が悪いって聞くけど、せめて僕等の店に来てくれたお客様には、楽しんで元気になってもらおう‼」





など



ポジティブな発言をするのか?









ネガティブな話しは聞いてて力が奪われます。








愚痴や悩みを言ってはいけないわけではないけど







せめて





スタッフさんやお客様には
ポジティブな話しを出来るようにしたいなって思います!





各店長さん達も是非意識してください!






「言葉は力です」





発言一つで力を与える事も奪う事も
あります。





僕も気をつけねばならない事も沢山ありますが。





言葉にはそれくらい力があるんです。








ちゃんと




意識しましょうね
(´・Д・)」


















iPhoneからの投稿