9月に入りました


気づいたらブログ更新できていませんでした。



最近は関内のハマの鶏次のランチをはじめたので、なかなか忙しいのよ
♪(´ε`;





先日飲んでいた時に




休みの事ばかり話す後輩がいました。





もう休みが待ち遠しくて仕方無いみたいな話しをしてました。



そして仕事がつまらないって







休みを楽しみにするのを否定する訳ではありませんが、仕事をする日と休みの日って年間どれ位の割り合いだか考えて下さい。






仮に週休2日でも残りの5日仕事するんです。







だったら休みも楽しみで良いけど、仕事を超楽しんでやってた方が人生の長い時間楽しめるんじゃないかって思う。




こんな素敵な話しを聞きました。






学生時代

部活動とかで、全国大会目指してる人間は土、日休むのか?


それを目指す人間は優勝するのと、休むのとどちらを選ぶか?




勿論



休みませんよね



優勝したいから






集中してるから








社会人になって、プロになって








なんでサボる事ばっかり考えるのか









仕事を楽しめれば、人生の長い時間楽しくなるよ





仕事やめちゃえば、ずーと休めるよ





せっかく仕事やるなら、お客様のために、会社のために思いっきりやれよって言いました。



それが結局一番自分のためになります。


何かやるのに嫌々やるより、
考え方を変えて自分で楽しんじゃった方が絶対人生楽しくなりますよ。



掃除やるのも嫌々やらず


「俺がやるなら、こんなに早く、しかもピカピカにしてやる!」

みたいな感じで



考え方ひとつ変えるだけで、色々な時間が劇的に変わります。



是非




嫌な事も楽しく変える考え方



使って見て下さい‼

























iPhoneからの投稿