ある若い社長さんのブログで
すげー良い事書いてありましたので、
転用させていただきます。
〝先日行った飲食店の隣の席で、
ある20代新卒?のサラリーマンがこんな会話をしていた。
「あいつ仕事できねーよな」
「なんであいつあんな態度なの?」
とか
「早く休みになんねーかなー」
「仕事まぢダルイよな」
とか
「もっと給料いいとこあるよなー」
など。
自分が選んだことなのに全て人のせい笑
人生が勿体無いなと思いました。
お金より時間の方が大切なのに。。
うちの社員にはそんな奴はいません。(と願いたい)
安月給でこれでもかって位仕事を詰め込んでる。
もしかしたら少しは彼らのような会話してるんじゃないかなと思うけど。笑
おそらくみんなキャパオーバーなはず笑
仕事99:プライベート1 くらいでしょうか。
でもむしろそれがいいんです。
もっと限界に挑戦したほうがいい。
まだまだ損得で仕事をしないほうがいい。と僕は思います。
人が遊んでいるときに歯を食いしばって仕事することを
理不尽だと思うか、自己投資と考えるか。
その違いです。
圧倒的な量が質に転換され、
その質に比例して仕事ができるようになり、
さらに人間力を高め、
結果的に給料も上がる。
単純なことです。
20代はお金稼ぎより仕事稼ぎをすること。
それが充実した人生への近道だと思います。
20代で成功して
ウン億の金を手にしても
人としての土台が無ければいずれ終わります。
お金に支配される人生ほど
ツマラナイものはないなと感じる今日この頃でした。〟
僕も激しく同意見です。
もちろん世の中には凄い若者もいるんですが、
たまに僕も言うのは
20代は死ぬ程働けーって
その時働いてつけた力は、その後の土台になると思ってます。
そして
僕は30代ϵ( 'Θ' )϶
すげー良い事書いてありましたので、
転用させていただきます。
〝先日行った飲食店の隣の席で、
ある20代新卒?のサラリーマンがこんな会話をしていた。
「あいつ仕事できねーよな」
「なんであいつあんな態度なの?」
とか
「早く休みになんねーかなー」
「仕事まぢダルイよな」
とか
「もっと給料いいとこあるよなー」
など。
自分が選んだことなのに全て人のせい笑
人生が勿体無いなと思いました。
お金より時間の方が大切なのに。。
うちの社員にはそんな奴はいません。(と願いたい)
安月給でこれでもかって位仕事を詰め込んでる。
もしかしたら少しは彼らのような会話してるんじゃないかなと思うけど。笑
おそらくみんなキャパオーバーなはず笑
仕事99:プライベート1 くらいでしょうか。
でもむしろそれがいいんです。
もっと限界に挑戦したほうがいい。
まだまだ損得で仕事をしないほうがいい。と僕は思います。
人が遊んでいるときに歯を食いしばって仕事することを
理不尽だと思うか、自己投資と考えるか。
その違いです。
圧倒的な量が質に転換され、
その質に比例して仕事ができるようになり、
さらに人間力を高め、
結果的に給料も上がる。
単純なことです。
20代はお金稼ぎより仕事稼ぎをすること。
それが充実した人生への近道だと思います。
20代で成功して
ウン億の金を手にしても
人としての土台が無ければいずれ終わります。
お金に支配される人生ほど
ツマラナイものはないなと感じる今日この頃でした。〟
僕も激しく同意見です。
もちろん世の中には凄い若者もいるんですが、
たまに僕も言うのは
20代は死ぬ程働けーって
その時働いてつけた力は、その後の土台になると思ってます。
そして
僕は30代ϵ( 'Θ' )϶