結婚8年目のやきとりです鳥

このブログでは家計簿や貯金
毎日のアレコレを綴りますうずまき

自己紹介→
☺︎☺︎☺︎

2022年に田舎移住に伴い
妻・退職&現在第二子妊娠中

世帯年収770万→1馬力450万へ

3人+1羽・義実家同居中
車2台・奨学金あり
夫婦揃って持病持ちの我が家…

貯金・収入激減しましたが
コツコツ頑張ります グー




イベントバナー

 



1週間ほど前に1年分の家計簿を
やっとまとめたのですが
妊娠後期に入ったせいか
眠気が尋常じゃなくて真顔



息子を幼稚園に送った後
昼間は死んだように
寝てしまい、ブログに手が
つけられませんでしたネガティブ



子供産んだら
もっと眠気ひどそうハートブレイク




ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ



さて、1年分の家計簿について札束



2023年は夫の転職、田舎移住、同居開始
初めての一馬力・妊活・妊娠・土地購入…と
盛りだくさんでした真顔



イレギュラーな支出も多く
家計簿として金額は記録していたものの
貯金をおろす事もあり
集計してみた結果
訳わからなくなってます笑い泣き笑
(家計簿の意味…昇天)



とりあえず総収入や教育にかかった費用や
その他諸々何回かに分けて
ブログに載せていきますねーうずまき
(完全に自己満ですおいで)




ちなみに注意
家計簿は締日の関係で

2022年12月〜2023年11月の

収入で計算しているので

少し前に載せた2023年の

夫の年収とは金額がズレています





ではさっそくOK



2023年世帯総収入
(手取りです)

647万円

内訳
夫給料      3718000円
夫退職金     785000円
妻給料        727000円
相続         1000000円
児童手当     120000円
還付金等     120000円


でした!


夫と私の前職のお給料の一部も
含まれているので、少し多めに2022年12月


これに加えて

投資含み益約130万円

ありましたが


結果1年間で増えた総資産は
136万程度滝汗
(それと、資産に計上していない
2024年用な特別費94万程あり)





つまり
世帯総収入647万ほぼ丸々
支出したという事ですね驚き


 
どんな金持ちの家計簿なの…笑



相続したお金や
夫の退職金がなかったら
詰んでました不安



2024年は完全一馬力
新居引越し&生活費UPの
予定なので赤字にならないのが目標!!