これまで書いて来た通り気分屋の母親に育てられたせいか、小さい頃から人の顔色を見る癖がある。

 

子供の頃は、母親の機嫌がコロコロ変わるのが怖かった。

母が機嫌を損ねると、ひたすらご機嫌を取る。

幾ら取っても埒が開かないときは時間を置き、また様子を伺いにいく。

笑いかけてみたり、わざと何か聞いたり。

もう精も根も尽き果てる。

 

人の顔色を伺う癖は、大人になるにつれてひどくなった。

 

相手は母から友人、恋人、色々な人に変わった。

 

理不尽なことでも相手が不機嫌だと感じたら、まず「何か私悪いこと言ったかな…」と考える。

 

無意識のうちに自分が我慢すればいい、犠牲になればいいと思うようになった。

 

だから

八つ当たりされる。

無視される。

見下される。

 

言い合いになった時、相手は私に否を認めさせようと必死に頭と口を動かす。

「私はこう思ったからこう言ったんだよ」と伝えても「結局私は私はって、自分のことばっかり!」と言われると、もう何も言い返せない。

話し合ってるから、自分の意見を言ったのに…。

 

さすがにこの年齢になったし、色んな本を読んで昔よりは心の軸を持てるようになったけど、喧嘩で相手を言い負かそうとか、勝ちたいとは思わない。

 

それより争うことが面倒で、早く話を終わらせたくなる。

頭はガンガン痛い。

私は口下手だし、そこまでの情熱はない。

良くない思考が浮かぶ。(私が謝れば話が早く終わるかな〜 私が我慢すればいい…)

 

相手にそこまでの期待をしていないからかもしれない。

平和主義なんだか、ただのものぐさなんだか…。

 

もちろん、私から相手に望むことも小さからず色々ある。

でも、立場的に遠慮したり、悶々と考えたりしているうちに「もういいや」と諦めてしまう。

 

相手を変えるには自分が変わることから、というのも実践している。

 

 

でも、やっぱり限界がある気がする。

 

 

今日は心身ともにとても疲れた。