先日、義母が鈴懸のフルーツあんみつを買ってきてくれました



今日はお昼に手土産を買いに三越に行きました。
母にたねやの栗月下と、自分にクルミっ子。。
ミニチュアマグネットのプレゼントが!!!
さて。。
先日旦那と、テレ東のバラエティ番組を観ました。
トルコにサツマカワRPGさん
タイに千原せいじさん
3人が各国で御当地品を仕入れてそれをフリマで売るという企画です。だからバイヤー旅ですね。
まず、テレ東を褒めたいのがですね。
フリマアプリは、
ヤフーフリマにて販売しておりました。
メルカリじゃないのです。
送料、手数料を番組側が負担するので、メルカリよりもコストの低いヤフーフリマを選んだスタッフさんの先見の明が良きですね

そして、ヤフーフリマにはメルカリにはないバラエティ向けの機能があります。
動画出品ですね。
芸能人が動画で紹介したらファンなら買っちゃいますよね。女の子はアイドル?の子だそうですし

ここで皆さん、お察しでしょうか。。
ヤフーフリマにはこちらの難点がありますのでね。。
私のアプリ画面が、
千原のお兄ちゃん推しの画面となりました

他のお二方も見たのに、なぜ、せいじさんだけ??

お兄さんの出品はまだ少し販売が残ってたからかな?
メキシコやトルコに比べて、タイはちょっと商品相場的に不利な感じですよね。
メキシコの土器とか、トルコのガラス製品とか
「これ、送料かかりそう。。。」っていうのも多かったですが、仕入れ値から考えたらちゃんと利益が出る計算になっててそこにも感心しました。
サツマカワさんは仕入れを失敗して損を一部出しててそれもまた一興でした。
私は新婚旅行がイタリアだったのですが、イタリアにもベネチアンガラスの小物とか、ミニチュアのマグネットとかフリマで売れそうな小物が多いと思うのですよね

他の国でもまたやってくれたら楽しいな

