遡ること数日前、
次女に「ママ、母の日に欲しいものって、なに?おねがい」と聞かれ、



「緑色か紫色のうまい棒がいいなにっこり
と答えたら


それを聞いていた旦那の顔が、
まさにこの顔→真顔でした。


お花はすぐ枯らしちゃうし。。。
お手紙は言わなくてもくれるし。。

何でも嬉しいよニコニコなんて答えてしまうと
陰ながらお小遣いを貯めている娘達は、油断するとなかなか高価なプレゼントを買ってきてしまうので、これでも私の中でそこそこ考えた回答なのですが


旦那と二人になったときに、
同じ説明をしても
真顔←この顔でした。にっこりあはは


結局、娘達はお手紙と私が好きそうなキャラクターもののシール等をプレゼントしてくれました。
次女はサンリオのポーチに綺麗に4本のうまい棒を入れてプレゼントしてくれましたにっこり


母の日なんて何もいらないのに、
むしろお手紙だけで満足なのですが、
ニコニコと母の日イベントを楽しむ子供達を見ていると、なんと愛しい存在なのかと毎年ホッコリします。




ハッ!!

。。。このホッコリが
本当のプレゼントなのかしら?不安ゴイゴイス!





ちなみに、
急かして、つついて、背中を蹴り飛ばした押しまくった結果、旦那はようやく義母に欲しいものを聞きつけ、昨夜色々とネット注文しておりましたよ。。にっこり遅いよね。。


我が家の義母への母の日は、旦那を急かすだけで嫁は基本、表立って動きません。嫁からより実の息子から色々世話を焼いてもらう方が気を遣わないでしょうし、嬉しいかなと。。←そもそもプレゼントを選ぶセンスが無い

でも旦那は私と結婚するまで誕生日や母の日イベントは総スルーしてたそうなので、旦那が欲しいものを聞きに来るあたりで、義母も裏で私が口うるさく旦那を急かしているのは気づいておられるかもしれません。。にっこり


ラクマの話


8時から12時までルンルンな4時間!とラクマを頑張る宣言をしていた先日。。
今日の0時、つまり13日もキャンペーンが重なるルンルンデーだということに先ほど気づきました。

13日と19日がサンキュー祭で、


マラソン連動キャンペーンが16日までなので、

13日メインで頑張りたいところです。


どちらもエントリーお忘れなくにっこり



ゆうパケットポストMINIの話


先日、油断したー!とボヤいたゆうパケットポストminiの封筒。。。
銀座界隈でたまたま品切れだっただけなのか、翌日在宅勤務のお昼休みで家の近くの郵便局に行ったら普通に封筒買えました昇天地域差?

とりあえず20枚買いましたが、郵便局に行くたびにちょこちょこ買っておこうと思います。




 


今日のお株ニコニコ

日曜日なので、おやすみにっこり






 見える子ちゃんを全巻大人買いしましたニコニコ

 





 夕張メロンは毎年取り寄せて食べていますにっこり

 


ラクマのふるさと納税キャンペーンを利用して、



こちらを購入しました!↓

 

楽天のふるさと納税なら、ラクマ経由でにっこり飛び出すハート









 

 

メルカリ招待コードです↓

QUFQYN 

 

 

ラクマ招待コードです↓

O4z0i

 

 

ペイペイフリマの招待コードです↓

SOP320