全然売れないなーーって思っててブロ友さんのブログを覗いてたら


あ、8月って


ニッパチ※だぁああ!!




※2月と8月は商売が低調で売上げが下がるのが常だという意味の言葉です。





8月だ、そうだ、


お盆だぁああ!!



東京は新盆(7月)ですし、我が家はお盆期間は道路が混むのでお盆をずらして夏休みを取るパターンが常なのでお盆の存在を忘れがちです。



フリマ沼の住民のくせに、色々忘れてた昇天

そうか、だから売れないのか。

これはしょうがない!!←売れないのを開き直ることにした芋


8月のフリマは

8月下旬から頑張ります。はいにっこり





フリマネタがなくて、書くことがないので


週休3日がいいとボヤきつつも



現状、週休2日のアラフォー共働き、子供3人(小4、小1、3歳保育園児)の我が家の1日の流れを書いてみることにしました。



芋家のバタバタ具合と私の手抜き具合が顕になりますが、こんな日常なんだなとツルッとお読みくださいにっこり




平日の芋家の1日


6時半 起床 子供達の朝ごはんを用意して食べさせる。私は朝ごはんは会社で食べるのでその他の諸々の支度。洗濯機に洗濯物を入れて予約しておいたり、末っ子の保育園の荷物を詰めたりします。


7時40分 子供3人を連れて家を出発歩く


7時50分 末っ子を保育園に連れていく歩く


8時  姉妹の登校を見届ける(夏休み期間は午前中だけ学童)


8時10分 最寄駅から会社にGO昇天←嫌々


電車の中で株の気配を見たり、アメブロを見たりしますにっこり


8時半 会社最寄り駅に着く。会社に行く前にカフェを買う。


翌日が休みの日はスタバで、それ以外の日は基本的にセブンイレブンのカフェラテです。

コーヒーアンドクリームがメニューに出てると曜日に関係なくスタバ三昧になります。



8時40分 会社到着後、更衣室で株の指値注文を入れながら朝ごはん


朝ごはんは昨晩の夕ご飯の残りを持ってくか、朝コンビニでおにぎりを一つ買うくらいですニコニコ



9時 会社 始業   完全デスクワークです。



お昼は11時半~13時半の間で1時間とります。


外食の時は11時半から1時間。

プロテインダイエットの時は株が見たいので12時半から1時間でお昼を取ることが多いですにっこりここだけとてもフレキシブル。


お昼休み中に株を見ながらブログを下書きを書いておきます指差しピコピコ



17時退社 チャイムと共にすぐ帰ります。要領は良いほうなのでどんなに忙しくても残業にはなりません。


帰りの電車で株の約定のチェックとブログを追記します指差し


17時40分 家に帰宅


帰宅後に私はすぐお風呂です。

ドライヤーで髪を乾かしつつブログを書き、

夕ご飯作りに移行します歩く



娘達は夏休み期間はお昼ご飯~19時まで義実家です。

末っ子は旦那がお迎えに行き、

18時に義実家に遊びに行かせて旦那だけ帰ってきます。


義実家と我が家は徒歩1分の同じ建物内ですにっこり味噌汁が冷めない距離というやつです。


子供達が帰ってくるまで私は料理、旦那は録画したアニメを見ながら乾燥後の洗濯物を畳みます。


19時頃  子供達が帰ってくると同時に子供達&旦那がお風呂です。

最近は長女が一人で先に入って入れ違いに残りのメンバーがお風呂という流れが多いです。


その間、私は引き続き、夕ご飯の準備です。

夕ご飯が簡単な献立の時は余った時間で軽めの掃除や洗濯をします。


19時40分頃~ 夕ご飯


食べ終わると子供達は10分ほど遊んで、

旦那が監督して歯磨きタイムに入ります。


その間私は夕ご飯を片付けて、包丁と鍋などの大きいものを洗いますにっこり

お皿洗いは私が寝かしつけているときに旦那がする担当なのですが、仕上げ歯磨きや寝る前の末っ子のトイレなどを見てもらう間、サービスで少し洗うのが習慣です。



20時30分以降 末っ子の寝かしつけスタート


末っ子は激しくママっ子なので旦那の寝かしつけは完全拒否ですネガティブ娘達はそんなことなかったのですが。。。男の子は女親の負担が増えますね。。うちの子だけかな。それはそれで可愛いんですけども。



この末っ子とラブラブ寝かしつけ中は、旦那は姉妹と一緒に明日の準備と宿題のチェックをします。

それが終わり次第、旦那はお皿洗い等の家事。

姉妹は別室で就寝です。


二段ベッド買ったので。。



21時~21時半の間に末っ子就寝

我が家の寝かしつけは私の寝たふりか、末っ子とごろごろするというズボラな寝かしつけですにっこり


21時半~0時までは夫婦の自由時間です。


基本的に録画した番組やネットフリックス等の海外ドラマを一緒に見ています。


旦那が仕事があると一緒にテレビが見れないので、

私はこの間にフリマや株のお勉強をしていますニコニコ


フリマはテレビ見ながらピコピコできますが、株はそれができないので旦那が副業の仕事がないと、なかなか進まないという難点があります。。真顔


0時半  就寝


こんな感じの1日です

総合して私のズボラさとキャパ容量の少なさから、旦那への依存度高めになっております。


でもだから子供3人でも私がパンクしないでいられるのです。。




休日だと時間に余裕があるので子供達が8時半に寝るので自由時間が長めですニコニコ


ちなみにフリマの発送は朝の通勤時か、お昼休みに行っています指差し




もっと早く子供達を寝かせたいですが、

私は30分時短勤務で朝が遅いだけで退社はフルタイム時と変わらないので、私が働いていたら今より早く就寝するのは無理かな。。ネガティブ


アメブロで19時台に子供を寝かしてる方を見かけると羨ましいなと思いますにっこり


平日だとやはりバタバタして株の勉強やフリマに割ける時間がなかなか取れないので私は自主的に休みを取っています。今日は1日有休だったのですが娘達の読書感想文見てたら株どころじゃなかったんですけども。 昇天家の事の要領は悪いんですよね



普通の月は大体半休を数回取ってますニコニコ


子供が具合が悪かったりしても基本的に仕事より家庭最優先なので休める日はほぼ休んでいますし。。


そうやって休みを取って、足りていない家事をやったり、フリマをガッツリやったりしています。



平日も夜に数品出品画像だけ撮り貯めておいて、

別日にちょこちょこ出品したりしていますにっこり


私は基本的によほど早く売りたいもの以外は商品画像の撮影と出品は分けて取り組んでいます。


1日に4,5個梱包が重なると夜にババババッと梱包してますが、ここ最近は寂しいことに梱包で忙しいというのはご無沙汰ですね。8月はしょうがないにっこり←開き直り








私のブログをお読みのきのう何食べた?ファンの、ケンジとシロさんの薄い本を購読なさっているブロ友さんにご連絡ですにっこりコソッ

新刊7巻がオンラインで購入可能です。
メルカリ等で高く買わずに、アニメイトかとらのあなオンラインをまずご確認下さいにっこりコソコソッ
 






今日のお株ニコニコ

今日は利確できなかったんですが、

持ち株達はアゲアゲでしたニコニコ





 

ROOM始めてみました🎶

始めたはいいもののただの購入品レポになってます。。。