先日、週休3日制導入についてのニュースを見ました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/369aa99eeffd96c36ef6fe369656e74a209a1ce6 



同僚の方がすでに週休3日で日々羨望しているのですが



その週休3日制のニュースを旦那と見てまして、



私「・・・週休3日いいなー。私もこの働き方が良いよだれ


旦那「でもきっとお給料減るよ?真顔



私「お給料減っても週休3日が良い。。真顔



旦那「・・・まぁ、芋ちゃんはそうかもね。病院は週休3日は無理だろうけど、芋ちゃんの会社は普通の会社だから実現するかもしれないね真顔

(旦那は病院勤務でテレワークとも無縁です)



私「ちなみにね。調べたら年収600万※の人が週休3日になると月10万くらいお給料が減るらしいのよ。

※ネット情報です。芋はそんなにお給料をもらっていません←薬剤師世界の底辺といっても過言ではない




旦那「自分の会社が導入するかも分からないうちからそれを調べるあたりに芋ちゃんの本気を感じるよ真顔



私「月10万なら休みが増えた方がアリではないですか?にっこり




旦那「待って。芋ちゃん、今から10万円減るなら、支出の方の見直しが必要だよ真顔



私「その休みの1日で薬剤師のパートを短時間入れるという手もある指差し




旦那「え、芋ちゃんが今から現場の薬剤師に?ニヤニヤ




私&旦那「。。。」




私「・・・無理だな!真顔(即答)」


旦那 「無理だよ真顔(即答)」



私「もうこうなったらお給料がなるべく減らない形の週休3日制導入を祈ってみるにっこり



旦那「いや、芋ちゃん、大人なんだからもっとちゃんと頑張って働こう?真顔




という暴走気味の会話を旦那としたのですが、


月10万円かぁ。。。真顔



株で月10万円なら1日5000円の利益が必要ですが、

なかなか厳しい。。不安最近、売らずに持っておきたい銘柄と塩漬けコースの銘柄が増えてしまって、余力が。。。不安ヘタッピ。。。


。。。あ、税金を考えたら株ならおおよそ月6300円の利益が必要か。



フリマの利益は月2万円前後ですし。。



30分時短で減るお給料がまだ可愛く思えてきますね。。

それくらいなら、フリマと株でカバーできてますが。。週休3日のカバーはキツイな。。



旦那の言うとおり、ここはやはり頑張って週休二日のまま働いて、自主的にちょこちょこ有給休暇を入れて無理やり実働を減らすのが一番。。かな?昇天



お金を稼ぐって大変だなと思います。
フリマでバリバリ不用品を売りまくりたいですが、
私のフリマはうんともすんとも状態でフリマネタがなくて、書くことがない今日このごろ。。


昨日フリマが売れない。。とボヤきましたが

最近なんだかメルカリのいいねも減ってきた気がしています。

ラクマは少し売れてますし、ペイペイフリマはここ数日いいねの頻度が増えている気がしますが。。


そのため私のメルカリのお知らせ画面がメルカリからばかりという寂しい画面になっています・・・




メルカリのマーク見飽きた。。昇天


ちなみに突然3%クーポンが届いたのですが

そもそもあまりフリマで買い物をしない私はスルーしています。。


週末はフリマが賑わうといいな。。。にっこり








今日のお株ニコニコ


今日もデイトレ分が少し。。チリツモ。。


短期目線の銘柄ちゃん達は決算でコケたり、

ちょっと回復の兆しが見えたりと。。

とりあえず今日は触らず。。。

含み益を温めて大きく利確したいところです。。



 

ROOM始めてみました🎶

始めたはいいものの使い方が分からず

ただの購入品レポになってますが。。。