土曜日は再投稿となっております。
今日の再投稿は、たくさんあってどれがレアなのか分からないときに購入希望者さんの反応を見てレア度を知る方法です。
ズルといえばズルですが。
こんな方法もあるよという話でツルッとお読みください![]()
昨日発熱した末っ子は今日は1度も発熱することなく元気です。昨日の熱は、知恵熱なのかな。。
先日買った補正下着。。
こちらの方が履きやすかったです。
でも補正下着はきついくらいの方がいいのかな。。
補正力はもう一方の方が高いとは思いましたが。。。
さて本題に。。。
今日紹介する方法は使い方によっては一種のズルなので、
例えば先日の私のように実家を片付けたときに、当時物のカード等がたくさんでてきて、手元にキラカードが数十枚あるとしますよね。
時間があれば1枚ずつカード名などで検索して相場を見るのが正攻法な
なかなかめんどくさいんですよね。出品数も無駄に増えますし。。
そこでまず規約の話から。。。
以前もこちらで書きましたが
メルカリやラクマでは商品の中から選

購入後に在庫切れが発覚するなどのトラブルの原因となるため禁止
メルカリでは「購入者がコメントをせずに購入できる」
でもおまとめ出品をしてるものを、
つまり、商品の画像がまとめた状態の写真なら、
値段は画像に写ってるっている商品の合計の値段になっていればいいんです。
まとめた状態の画像を使って、価格をバラ売り価格にした場合、購入者によっては「規約違反だから提示価格で全部送れ!」って言ってくることがあるそうです。
そうなったら送料によっては最悪赤字ですからね。。。
ラクマには購入申請設定があるので、購入申請で拒否すればいいですが、メルカリでは購入申請はないので、買われた場合その値段で売らなくてはこちらが規約違反になります。
私はそもそもの出品数が多いので
一つずつ出品するのがめんどくさいものは、メルカリでは商品説明に「
バラ売り目的に出品するからと、99999円みたいにあまりにも見合っていない高すぎる価格に設定すると売る気のない商品の出品(これも規約違反)として認識されて削除されてしまうかもしれないので
あくまでもまとめて売るなら
この値段ならあり!って値段にするのがポイントです。
ちなみにこのあり!いうのは出品者的にです。万が一まとめて買われても、チッ!って思わないような値段ということです。
そこで冒頭のセーラームーンカードの例に戻りますが、
まず、カードを並べて画像を撮影して
この値段ならまとめて売れてもいいやって強気の値段でまとめて出
商品説明には忘れずに
「
この方法の利点は出品時に相場のチェックを一枚ずつしなくても良
まとめて出品した中に、
コレクターは「セーラームーンカード 当時物」や「セーラームーンカード キラ」といった検索ワードを保存して定期的にお目当てのものがないかパトロールしてます。
ちなみに私だったら「フェーブ」で、定期的に見てます。
欲しいお宝があればコメントで
「〇
出品してものすごく早くバラ売りしてほしいというコメントが来た
レア品な場合が多いです。
すごく前に遊戯王カードで同じように出品したら
何人かの人から一気にコメントが入って
ダチョウ倶楽部のコントの導入部みたいなことが起こったんですが
その時はちょっとお手頃価格でバラ売り価格を提示してて、レアなのに気づかずに
とりあえず最初にコメントくれた方にお譲りしました。
そして後でレアなカードを安く出したからあんなにコメントが来たんだって思って笑っちゃいました。
遊戯王カード等はセーラームーンカードよりもレアなカードの情報がネットで比較的検索しやすいので
出品する前にこれは高そうかも・・・と予想は立てやすいかとは思いますが。。。
もし一気にコメントが来て怖かったら一度下書きに戻してしまうって言うのも手ですね。
実はこちらで書いたセーラーマーズ。
出品するときはそこまで高く売れるようなカードだとは思わず、
おまとめで出品して「バラ売りも可能ですが割高になります。
セーラームーンカードのキラカードってほぼほぼ1枚1000円以
ただ初期のころのカードだなって思ったので適当に1000円以上
メルカリで売り切れのものを見たら1000円くらいで同じカード
そしたら、出品して30分もみたないうちに購入希望のコメントが入って、
早くてビックリして、これはもしかして・・・
4500円で売れてて、
わわわ・・・
コメントにて丁重に他のサイトで先に売れてしまいましたと断らせ
この辺がズルですよね。。。
そしてちょっと罪悪感・・・
さすがに断った手前、その後すぐにメルカリで出品するメンタルの強さはなく、数日後にシレっとヤフオクで出品させてもらいました。
これが業者さんに買われちゃったという結果になっちゃいましたが・・・
話は逸れましたが、
私は商品説明にある程度相場に沿ったばら売り価格も記載しておまとめ出品することが多いのですが
相場を一つずつ調べるのが面倒な場合は
バラ売り対応可能ですとだけ記載しておけば、
コメントが来てから値段を決めて商談することが可能です。
そしてバラ売りに応えたら、その出品自体を使って値段を変えて対応しても良いですし、
キャンペーンの兼ね合いで、別途専用出品対応する場合は、その時点ですぐに元の出品のメルカリの商品編集で画像に × を入れましょう。
ちなみにカードの相場を見るなら、
メルカリだけを見ると今回の私のように安い値段にしちゃうことがありますので・・・
私のおすすめはこちら。。






