ペイペイフリマの宅急便サイズ拡充に伴い、

掲載してる画像を最新版に差し替えました。

 

送料早見表は各フリマサイトが用意した公式のものです。

送料はまだ覚えてないよって方はご活用下さい指差し

 


 

※20220621 ラクマパックのスクショが古かったので差し替えましたニコニコゆきんこさんありがとうございます飛び出すハート

 

メルカリが掲載している送料早見表をご存知でしょうか。

 

これです。↓




メルカリのメルカリガイドから

カテゴリーから探す⇒出品について⇒よくある質問の一番上にあります。
 
 
 
 
 
私はメルカリ便等の値段はほぼ覚えてまして(フリマ沼の住人ですので。。)
 
普通郵便の料金表だけ、スマホのホーム画面に日本郵政のホームページをショートカットで貼り付けていてそちらを見ています。
こちらです。

 

 

 

 

まだフリマに慣れてなかったり、送料ややこしいなって思ったら

早見表を印刷して手帳に貼っておいたり、スクショして、保存しておいたりすると便利ですよ。

 

 

 

一方、ラクマのかんたんラクマパックについてはこちら。。

 



 
配送方法を選択するところの下の方のヘルプにあります。
 
 
 
まずラクマパック(ヤマトの方)の詳細はこちら。
 

 
以前は1610円以上の商品にしか使えませんでしたが
緩和しました!下記に書きました日本郵便の方が利用価格は低いです指差し
 
★宅急便コンパクトはラクマよりメルカリやヤフオク、ペイペイフリマの方が安いです。
 
 
日本郵政のラクマパックはこちら。
 
 
 
ゆうパケットポストとゆうパケットプラスはこちら飛び出すハート

 

 

ゆうパックはこちら。。

 

以前は1610円以上の商品にしか使えませんでしたが

750円に緩和しました!でも利益確保のために価格を決める際はお気をつけください。

 

見ていただくと分かるように
ラクマパックを使うなら日本郵政の方が安いです。
 
なかなかないと思いますが
サイズが170サイズならラクマでゆうパックが一番安いです。
メルカリはゆうパックは100サイズまでなのです。
 
メルカリと日本郵政、仲悪いのかな?真顔
 
あと最後にメルカリの早見表にミニレターがないのにお気づきでしょうか。
度々紹介した63円の封筒です。

 

 

その件についてはこちらに私の見解を書いてますウインク

 

 

 

 

 

ペイペイフリマの早見表はこちら。

 
★ペイペイフリマは売れたあとに、日本郵便⇔ヤマトの変更はできないので注意です
 



 


 

 

 

送料はなるべく安く抑えたいですよね。

相場を調べて値段をつけるときもある程度送料が予想できれば便利です。

 

フリマ沼に長くいると嫌でも覚えてしまいますが。。。

実生活ではあまり役に立ちませんが。滝汗

 

ちなみに送料比較はこちらのブログにもまとめました♪

 

 

 

 

 

合わせやすくてオススメです!

 

 ちょ!!!これつけてたら人が近寄ってこなくて、いいかも。。。笑

 

  

 

 

 

 

 

 

私の好物達です♪

楽天市場
送料無料 梅水晶 水晶南高梅 特印 500g サメ軟骨とヤゲン軟骨の梅肉和え。居酒屋で大人気。希少な高級珍味も業務用サイズでお買い得【梅水晶 梅なんこつ さめ軟骨 鮫なんこつ 鮫軟骨 うめすいしょう おつまみ 酒の肴 グルコサミン コンドロイチン 築地市場 豊洲市場】rn
3,680円