秩父札所巡りスペシャル | やかつ主催事業ブログ

やかつ主催事業ブログ

野外活動センターでのイベント報告を行なっていきます!

みなさんこんにちは!こめです
3月20日(水)に、秩父札所巡りスペシャルを行いました。
今回は先発・後発のバス2台に分かれました。
参加者は先発隊13人、後発隊14人の計27名。
ちょっとその様子をご紹介します

   

今回は通常の札所巡りと異なり、「十三権者」をテーマに巡るスペシャルな回。
やかつの札所巡りに初めて参加する方も多く、熱心に参拝されてました 

午前中に巡ったのは1番四万部寺、13番慈眼寺、秩父神社の3か所です。
秩父札所の開設に関わったと言われる13権者がどういう人達だったのか
その秘密に迫りながら各札所を巡りました


  

秩父神社では特別に神社の方に解説をしていただきました。
壁に施される彫刻の由来などの話しに参加者の方々も興味津々
楽しいお話にスタッフも聞き入ってしまいました

午後は29番長泉院、25番久昌寺、23番音楽寺です。
どのお寺も13権者にゆかりのあるお寺です。

   

左のお寺は29番の長泉院。その昔13権者がこの地を訪れた、という伝説が残っています。
右の写真は音楽寺の裏手にある丘に立つ13権者の石像です。
丘の上に立ち、今も秩父札所の巡礼者を見守っています。

   

今回はスペシャルということで、参加者の方々も通常と違った視点で
札所を見る事が出来たようです。

来年度も4月から通常の札所巡りが開始となります。
また活動の様子をブログで紹介しますので、
お楽しみに~

<< 担当 : 山口(こめ)、成相(コロスケ)、廣川(フランケン)、小野田(ビスコ) >>