こんにちはニコニコ

mamaさんです🎵

5月に島根県の木綿街道で手に入れた

綿の種を育てていましたが・・。

なんと🎵

お花が咲きました~👏👏

初めて、栽培してみたので。

花が咲いているのを見つけ。

綿の花って、ピンク色なのね~。

可愛い(*´▽`*)ラブラブ

すかさず、妹ちゃんにLINE。



初のお花が咲いたよ~音譜

もうすぐ、妹ちゃんの所の花も咲くね~

な~んて話ししたのは、つい。

昨日の事。

でも。

今日、覗きに行くと(;¬_¬)


えっびっくりはてなマークあせるあせる

どーゆー事はてなマークはてなマークあせる

同じ綿の中から10個の種を取り出して

植えたのに、なんで色。

違うのギザギザハッ

雄雌とかびっくりあせる

色違いに何か意味でもはてなマークあせる

とにかく、初心者🔰なもので・・。

とりあえず、ググる🔎

すると・・。

綿の花は初めはクリーム色。

その日の夕方~夜にしぼんで次の日に

花開くとピンク色になってくるんだとー。

変色する花になんて初めて知ったわぁ~

でも、これが枯れたらコットンボールが

出来るのかと思うと、楽しみしかない。

取ってどーする。

って考えてはないけれど。

ドライフラワーでもよし。

すいて糸にしてみるのもいいかもしれん。

初心者に出来るんかいねー。

と、思いつつ、しーっかり楽しみですおねがい

やっぱ、Googleって頼りになるね~

ありがたや~ありがたや~✨️✨️