ミッシング | 白馬の王子様に乗って・・・

白馬の王子様に乗って・・・

16年連れ添った愛馬やっくるとのブログです。
これからは、映画のレビューを綴っていきたいと思います。

青木崇高が観たくて映画館へ

 

お話は・・・

 

解説

「空白」「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔監督が、石原さとみを主演に迎えてオリジナル脚本で撮りあげたヒューマンドラマ。幼女失踪事件を軸に、失ってしまった大切なものを取り戻していく人々の姿をリアルかつ繊細に描き出す。

沙織里の娘・美羽が突然いなくなった。懸命な捜索も虚しく3カ月が過ぎ、沙織里は世間の関心が薄れていくことに焦りを感じていた。夫の豊とは事件に対する温度差からケンカが絶えず、唯一取材を続けてくれる地元テレビ局の記者・砂田を頼る日々。そんな中、沙織里が娘の失踪時にアイドルのライブに行っていたことが知られ、ネット上で育児放棄だと誹謗中傷の標的になってしまう。世間の好奇の目にさらされ続けたことで沙織里の言動は次第に過剰になり、いつしかメディアが求める“悲劇の母”を演じるように。一方、砂田は視聴率獲得を狙う局上層部の意向により、沙織里や彼女の弟・圭吾に対する世間の関心を煽るような取材を命じられてしまう。

愛する娘の失踪により徐々に心を失くしていく沙織里を石原が体当たりで熱演し、記者・砂田を中村倫也、沙織里の夫・豊を青木崇高、沙織里の弟・圭吾を森優作が演じる。

2024年製作/119分/G/日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2024年5月17日

 

eiga.comより

 

題材は幼女失踪事件。

重いテーマだとはわかっていたので、

ちょっと躊躇していた。

 

愛娘が行方不明になった母親役を石原さとみが熱演。

父親役を青木崇高が抑えた演技で支える。

この作品、主人公は確かに石原さとみなのだが、

観終わった後、本当の主人公はテレビ局の記者である

砂田を演じた中村倫也なのではないだろうかと思った。

 

娘が行方不明になった家族は、

SNSで誹謗中傷をする人々、

視聴率を上げるための取材に翻弄される。

世間に忘れられたら、

娘を見つけられないかもしれない恐怖。

過剰な取材の是非をメディア側の側面で捉えている。

その苦悩を中村倫也がドキュメンタリーのように演じていた。

TVでのイメージと違っていたので、

こんな演技が出来る俳優さんだったのだなぁと感心した。

 

この作品、ミステリーではないので、

娘が見つかるかどうかのお話ではない。

突然の不幸に見舞われた家族と

世間のかかわり方を問うお話だ。

 

SNSの誹謗中傷やマスコミの扱い方、

それに加担してしまう市井の人々、

自分自身がどう振舞っているのか?

見つめ直す作品だと思う。