先週末のお話(土曜日編) | ゑびすたろうのブログ

ゑびすたろうのブログ

思ったことを書き綴る爺さんのブログ

さてと本日は、久々に土日がお休みとなった先週末の土曜日のお話。

久々の週末完全オフとなった先週末・・・


毎週末土曜日の御約束の買い物をする為に、ちょいと遅めの11時過ぎに東京都大田区鵜の木の『鵜の木商店街』内にある『早川製麺所』さんに久々にCA19に乗っかって向かい、

既に予約されている商品をお店のお嬢ちゃんから受け取り、

店裏の立喰蕎麦『はや川』さんへ・・・

店内はお昼前なのに結構混んでいて、10分少々待ってから入店。

11時過ぎから中華系のメニューもこなすので、厨房内は大変な状態らしく、おばちゃんが私の顔を見るなり『あらっ、いらっしゃい‼️、今日は何にする?』と聞いてきたので、このところマイブームの『あんかけ焼きそば大盛り』をオーダー。


ちょっとすると先ほどのお店のお嬢ちゃんが厨房にやって来て、製麺所でオーダーされた持ち帰り用の完成品の蕎麦をおばちゃんにお願いしておりました。

とにかくこの店は本当に人がよく来る店舗で、製麺所と立喰蕎麦のCPはかなりの高さを誇っているのがその大きな理由なのでゆっくりと座って味わいたい時は、9時前か13時半過ぎのやって来るのが正解だと思います ┐(´∀`)┌


但し、9時前は蕎麦と饂飩のみで、13時半過ぎは中華系はありますが天ぷら類は品切れちゃっているので、その辺を考慮して利用するのが得策だと思います。


因みに『早川製麺所』さんと立喰蕎麦『はや川』さんの閉店時間は14時なのでお気をつけ下さい‼️


なんだかんだでオーダーしてから5分ちょっと出た来たのがこちらの『あんかけ焼きそば大盛り』( ^ω^ )

やはりかなり麺が大盛りでこれで500円はCPてきにみてもかなりなお得感を味わえ、おまけにお腹いっぱいなっちゃうので、私的にはかなりオススメの一品でっす (๑・̑◡・̑๑)

食事後は川崎市幸区にある『小向マーケット』に向かい『長岡屋豆腐店』さんで買物をして、サクッと帰宅した後に向かったのは、数ヶ月ぶりの東京都調布市にある私のバイクの主治医である『カスタムバイクショップ バイス』さん‼️

本来は先週末にお会いする予定だったのですが、私の勘違いでお会いすることができなかったので、週を改めて参上致しました m(_ _)m


今回『バイス』さんにお願いする案件は、こちら『CA19』の修理で、実はひと月ちょっと前に買物に行った店先で急にゆっくりバックした車に当てられて倒れちゃったのがその原因で、

1986年製のバイクなので、やはりこの手のクラッシックバイクの整備修理に強い『バイス』さんにお願いした次第・・・

『バイス』さんとは数ヶ月ぶりの再会となり、持参した飲み物食べ物を味わいながら世間話に華が咲き2時間少々おしゃべりをしておりましたが、お店にお客さんが来られたのでそれを機にお店を後にし、復路は公共交通機関で帰宅をするのがこれまた御約束 ┐(´∀`)┌


『バイス』さんのお店から一番近い『京王相模原線』の『京王多摩川駅』までサクサク歩いて、

やってきた京王『10-300形5次車』に乗り込み、

二駅先の『京王稲田堤駅』に到着し、

そこからテクテク歩いて

JR東日本『南武線』の『稲田堤駅』に到着し、

やってきた上り『川崎駅行』のE233系8000番台に乗り込み、

サクッと椅子に座っていると『登戸駅』から乗ってきた典型的な『デブ』が、典型的なマナー欠如な行動を開始 ┐(´∀`)┌

事もあろうにドア横の座席との仕切り寄りかかり始め、

その後、どんどんと座席側に上半身を入れ込み、

『デブ』の体臭に気づいた様に急に目を開け、困った状態となっておりました ┐(´∀`)┌


まぁ、写真を見て貰えば分かる様に車内の乗客は殆ど『マスク』をしているのにも関わらず、この手の『デブ』種族にはこの手のエチケットは皆無なのも御約束で、本当に勘弁して欲しいと思うのですが、可哀想なのは座っている乗客で、この状態では意図せず『デブ』の体臭に晒され且つ接触となる訳で、正直な話をすれば『デブ』は万死に値するっ‼️


まぁ、私的にはこの手の体型の知り合いはおらず、また知り合ったとしてもプライペートでは当然排除するのが御約束なので問題ありませんが、今回の臭い『デブ』以外にも髪の毛の長い女性が同等の事をする等、


モラル不足と無知とそれらを正当化する『自己正当化バイアス』の権化みたいな残念な人間が残念なほど多く存在している言うことです( ̄ー ̄)


てな感じで体型変更も出来ず常識やモラルがない臭い『デブ』を発見し意気消沈しちゃいましたが、無事に帰宅することができたと言うお話でございました d( ̄  ̄)