通院11週目 | ゑびすたろうのブログ

ゑびすたろうのブログ

思ったことを書き綴る爺さんのブログ

バイクに乗るのにはとても良い気温の日が続きますが、私はまだまだジスペケ号に乗るには鎖骨が不完全で、昨日の月曜日は10月最後の通院日。

相変わらず整形外科の待合室は御年寄の坩堝のような場所で、ゑびすたろうも傍からみれば五十歩百歩なのでしょうが、待合室全体に広がるnegativeな中途半端な焼鈍室のような雰囲気がどうしても苦手なんだよなぁ〜っ  ┐(´-`)┌


この病院は担当医制なので、今回は予約時間を30分以上前倒しで診察していただきました‼️
診察時間はお約束の5分少々で、痛みが残る鎖骨骨折部を触診して、腕の上げ下げを確認して、診察室を出されるみたいな・・・

まぁ、手術で治具にて強制的に結束していない分、鎖骨骨折部の変形はしょうがないとは知ってはいたものの、やはり違和感全開だったりします  ( ´Д`)y━・~~


次回は来月11月の最終月曜日の26日。

レントゲン撮影の予約も入っているので、通院はこれが最後かもしれません。

受付でレセプトと次回診断予約の確認シートを受け取り、クリニック滞在30分で無事解放〜っ‼️


取り敢えず市バスで川崎駅まで戻り、川崎駅西口にあるラゾーナ川崎でちょっと買い物をして、


ミューザ川崎の一階のマックで

ひと月ぶりの朝マックをし、


東口まで徒歩で移動し、ヨドバシカメラ・マルチメディア川崎ルフロン店で、WELTECのコンクール・歯磨き剤とジェルを購入して、一階のカメラ売り場で引っかかった・・・
NIKONのミラーレス一眼の
Z7 (๑˃̵ᴗ˂̵)


値段的にはD5と遜色ないので、ちょっと手が出ませんが、もちょっと値段が下がったら買っちゃうかも (๑>◡<๑)

アダプターを介せば所有しているFマウントのレンズも使えるので、宝の持ち腐れにもならず、おまけに軽い〜っ♪(´ε` )


巷では子供の成長記録をスマホだけで済ませている方が多いようですが、写真をスマホで見てる分には問題はないですが写真にするとねぇ〜っ ┐(´-`)┌

光学的に考えてもスマホの裏にある小さなプラレンズで綺麗な写真が残せる訳もなく、あくまでもブログ用か記録用として使うのがいいところで、子供の成長をしっかりと残す為には、それなりの機材が必要なのは言うまでもありません‼️


ということで、子供ができた御祝いに倅にD5をプレゼントしちゃったので、
私の手元には只今デジイチがなく、このチャンスを生かしつつ、ミラー付きデジイチのあの異様な重さから解放の意味も込めて、軽量コンパクトのミラーレス一眼もありかと・・・


まぁ、こいつもまだまだ使えますし、
お値段が片手では到底手が出ませんが、もう少しリーズナブルになったら真剣に導入を考えたいと思いまっす  d( ̄  ̄)




それでは、
お後が宜しいようで m(_ _)m