こんにちは!
今日は
食べ過ぎた次の日の過ごし方
についてお話します。
食べ物がおいしい季節になりましたね…
これを読めば
あなたは
食べ過ぎた後の罪悪感から解放され
いらいらしたり
苦しくなったりしません。
適切な過ごし方がわかり
体重が増えることはありません!
逆にこれを読まないと
あなたは
食べ過ぎた罪悪感を
引きずることになります
お腹が気持ち悪い…
またやっちゃった…
せっかく〇㎏減らしたのにまた元どおり…
と、悲しくなっちゃいますね
自分の努力ってなんなんだろうと
虚しくなってしまいます
その虚しさから
自暴自棄になってしまうかもしれません
もうどうせ私は太るんでしょ??
デブはデブのままなんでしょ??
じゃあもうこれ以上食べられないくらい
食べて、食べて、食べて、
自分を痛めつけてやる…
自分が嫌いになってしまうと
こんな自分どうにでも
なってしまえ、と
このような行動に出てしまいます。
こんなことをしたって
被害を二重にも三重にも生むだけ。
発明家、実業家であり
イグノーベル賞(栄養学賞)を受賞している
中松義郎氏の統計によれば、
食べたことによる体の変化は
食事から3日後に現れることが
わかっています。
当日はもちろん、
翌日に体重計に乗って
落胆するのは
間違っています。
それはお腹の中にある食べ物のせい
増えて当たり前です
勝負は過食後から2日間!!!
まず、
もしあなたが翌日に
昨日食べ過ぎたことの罪悪感から
「何も食べたくない」
と思うのであれば
翌日は何も食べなくて大丈夫です。
よく、
食べ過ぎた翌日も
三食バランスよく食べましょうと
言われますが、
あなたの胃は疲れ切っています。
お休みが必要なのです。
ぷち断食になり、体にいいですよ。
※水分だけはしっかり取ってくださいね!
では、
断食は無理!食べたい!
と思った時の対処法を
紹介していきます。
翌日はスープで乗り切ろう!
これは
こちらの記事でも言いましたが、
汁物でお腹に満腹感を与えましょう。
もちろん麺を入れてはだめですよ。
デトックススープという
トマトスープがありまして
これが大変効果的だったので
こちらにレシピを紹介します。
私はこれで過食した翌日を乗り切りました!
↓ ↓ ↓ ↓
ニンジン セロリ ピーマン キャベツ 玉ねぎ トマト 生姜 塩 コショウ 固形コンソメ 水 | · 1本 · 1本 · 1個 · 1/2個 · 3個 · 3個 · 1片 · 適量 · 適量 · 3個 · 2ℓ
|
大きめの鍋に水を入れて火にかけます。
野菜は好きな大きさにカット。
↓
野菜をすべて鍋に入れて、強火。
↓
沸騰したら中火にして、
人参にすっと串が通るようになるまで
煮ます。
↓
固形コンソメを入れて煮溶かし、
塩・コショウで味を整えます。
↓
生姜のすりおろしを入れて完成。
(参考: http://slism.jp/featured/detox/detox10/f8-soup.html)
分量は2人前ですが、
この量で作って大丈夫
冷蔵庫でちゃんと保存すれば
明日も食べられますからね。
人参や生姜は体を温めます。
ピーマンやキャベツにはビタミン類が豊富。
そして何より、
近年京都大学の研究によって分かったのが
トマトには脂肪燃焼する効果が
あるということ!
トマトがもつリノール酸の仲間の成分が
肝臓で脂肪を燃焼してくれるタンパク質の
働きを助けるそうです。
また食物繊維をたくさん含むので
便秘改善効果があったり
脂質の吸収をゆるやかにする働きもあります。
ちなみにスープに入れる野菜は
こだわらなくていいですよ。
レシピにこだわって
面倒くさくなって作らないのであれば、
今、家にある野菜を適当に詰め込んででも
作ったほうがいいです。
(トマトはトマト缶が便利)
ちなみに私は
苦手なのでセロリは入れません(苦笑)
翌日はちょっと寂しいですが、
このスープだけで乗り切りましょう!!
どうしても我慢できない時は
豆腐、ヨーグルト、納豆、
フルーツ、マヨ系の味付けではないサラダ
であれば取り入れても大丈夫です。
どれも
コンビニで簡単に手に入るものです。
さあ、二日目からは
焼き魚定食、こんにゃくの煮物、野菜炒め、
おひたし、具だくさんお味噌汁
など、
ヘルシーな食事を心がけます。
リバウンドしないように
お米も少量は食べてくださいね。
一日の摂取カロリーは
1400kcal程度になるようにしましょう。
※一日目に断食した人は、二日目に
急に食べ過ぎないよう、注意してください。
胃がびっくりしないように
朝食は、おかゆやバナナヨーグルトなど
消化のよいものからスタートしましょう。
食べ過ぎたあとの2日間の食事、
シュミレーションできましたか?
もちろん運動をするのもいいですね。
あとは、
時間に余裕があるのであれば
たくさん寝ましょう!
寝ている時は
空腹も食べ物のことも
時の流れも
忘れていられます。
食べ過ぎても大丈夫
食べ過ぎても大丈夫…
そう心の中で唱えてみましょう。
そして大きく息をすい、
深呼吸をしてみてください
気持ちは落ち着きましたか?
いまあなたは
この記事を読んで
体重をキープする方法を知ったのです。
だから
もう大丈夫!
やっちまったもんはしょうがない!
食べ過ぎて悩んでいる人、焦っている人は
あなただけではありません。
この瞬間も、世界中にたくさんいます。
気楽にいきましょうよ^^
では!
あや