『さまざまな愛』/2021.6月 剛の日(#17) | 金の塩風呂の煩悩紀行-綴るは恥だが満たされる-

金の塩風呂の煩悩紀行-綴るは恥だが満たされる-

イラッシャイマセo(・ω・o)
本好き女子で、堂本剛さん,岡野昭仁さん,吉井和哉さん,野田クリスタルさん好きの趣味ブログです。
詳細はプロフィールを御一読ください!

宜しくお願いします…I˙꒳​˙)

6.24 剛の日"`❛ ֊ ❛´༅

今月は『さまざまな愛』です!!٩(•̀ω•́٩)≡:


                         (1999.8.4発売『C album』収録曲)


…20年以上経ってるって…。

恐ろしいんですけど…。


今じゃ冬に発売される事が多い、

KinKiのアルバムですが、

昔は夏が定番だったんだから。


個人的にCとE albumはぜひとも

夏に聴いて頂きたい1枚なのです。

C albumは…青春の1枚(´꒳`*)💞

B albumから詞曲もやるようになったソロ曲。


この『さまざまな愛』はFUNKと出会い、

超越した今の歌詞とは違って、

ド直球な剛さんの想いが綴られていて、

大好きなのです。

(ド直球大好き)



当時中学生だった頃も、

30代中盤になった今も、

変わらずに沁みてるって…

どんだけ中身が変わってないんだ(笑)


ちなみに。

中学時代は陸上部で、

中長距離をやっていたのですが。

部活で辛い時は本当、

このアルバムずっと聴いてましたね。

今でもあの頃の夏特有の空気や景色が

ぐわーっと。

…ビル1つない田舎道を思い出すのです。


今だって、

人間関係やら仕事やら、

部活とは違う苦しさはありますが、

帰り道、空を見て歩いてたら、この曲が。

“あぁーやっぱり、好きだなぁ”と

思ってしまう…I˙꒳​˙)


歌詞は全部好きですが、

特に好きなのは、

相手の空を泳いで初めて 感じるんだ辿り着くんだ 僕らにだって流れてる


当時ながらに、

相手の立場に立って考えられる剛さんの人柄に、

キュンとして。

まぁ、

母親の教えを母親以外の人が言ってるのに、

感動したっていうのもある。

さすが、剛さん✨

見込んだ男感を感じてたのも、

嘘では無い(笑)



しかし、

これが当時やっていたバラエティ番組、

『つよちゃん堂本舗』のEDテーマになっていたのは…

複雑な想いでした(笑)


おしまい💨

(*´︶`*)♡Thanks!


〔1999年『さまざまな愛』より引用〕