本当に能力ある人は他人と競争はしない。
己と戦う、天と戦う事が最高の生き方だと思います。

皆が己と戦う事ができれば、戦争もいじめもなくなるんでしょう。

パラレルキャリア・フェスタ2014summer
↑申し込み先

コミュニケーションデザイナー吉田幸弘さんの主催イベント。


自分が主催している読書会でお世話になっている澤口珠子さん、西澤ロイさんも講師として登壇しますクラッカー


語る会も共催という形で全面的にバックアップする大型イベントですアップアップ


【開催日付】7/5(土)
【開催時間】10:00(開場9:30)~17:50(閉場18:00)
【開催場所】ハロー会議室表参道
【参加費用】¥7,000(1日フリーパス)(早割制度あり)
【開催備考】
・時間内は入退場自由
・東京メトロ各線表参道駅1分という抜群のアクセス
・第一線で活躍する講師陣の講演を破格の価格でまとめて聞き放題!

Facebookイベントページはこちら
こんにちわ。

ゴールデンウィーク、如何お過ごしですか?

最近は休みがあると、のんびり読書が定着してしまいました。

本日は「オールイン」(天野貴元著)をご紹介します。

著者の28年の半生を描いた実録手記です。

小学校から将棋を打ち始め、
地元が名人羽生善治さんを生んだ八王子。
両親共働きで、その名人の通った八王子将棋クラブに行くかと
親からたずねられて何気なく、
「はい」と返事をしたところから、将棋人生がスタートする。

学校から帰ると、すぐに将棋クラブに通う生活がスタートし、
徐々にであるが、頭角を表し、小学校名人戦で
準優勝に輝いたりもした。
中学生になると記録係などでお給料ももらえ、
周りはお酒、たばこ、パチンコ、競馬などもするため、
中学2年で、それらに染まる荒れた人生でもあった。

16歳で三段に昇段し、プロの一歩手前の
三段リーグで年齢制限26歳までの
10年
という歳月を過ごす。

20代の人は能力がないから、何年も三段リーグに
身を置くとバカにしていたし、
26歳で三段リーグ引退の人も沢山見てきた。

そして人をバカにしていた自分が、
結局、最後に自分が味合い、
死んだも同然プロ棋士断念の挫折を味わう。

しかし、死んだも同然と思った挫折以上の
挫折を彼に襲い掛かる。


それは、舌ガンステージ4という診断である。
生存の確率50%。

一度は死にかかった人生だが、
抗がん剤治療や、放射線治療に苦しみ、
再発があるかも知れない中で、彼は戦っている。

現在、28歳で、中卒、舌がなく、筆談で話す言語障害だが、
自分の人生あと何年生きれるか?
それは誰にも分からない、10年しかないという思いで
一度、死にかけた将棋普及に携わる第2の人生
全身全霊で人のために生きている。

人のために、今を全力で生きる事を再確認させられる一冊です。

今日もハッピーな一日をお過ごし下さい。
----------------------------
一日一生  :  
ハッピーな一日の積み重ねが幸せな一生となります。
----------------------------


こんばんわ。


人は成功は約束されていないが、
人間的に成長したいと思えば成長は約束される。


アブラハム・マズローは、

「人間の成長にとって、
愛はビタミンやミネラル、 たんぱく質と
同じくらい不可欠である」

と言っている。

一方、世界No.1カリスマコーチ
アンソニー・ロビンスは、こう言っている。


目標設定する真の目的は
「目標に向かって努力し、それを追い求める事によって、あなたがより高いレベルの人間に成長することにある。」

今夜も素敵な夜をお過ごし下さいm(__)m
こんばんわ。
セルフグロスドクター矢嶋です。


人は7つの価値観に左右されて生きています。
①知性
②ビジネス
③家族
④お金
⑤心
⑥友人人間関係
⑦身体

これらのうち、どの価値観を
あなたは大切にしていますか?

その大切な価値観に関する情報、人、場所、出来事があなたにとって重要情報になります。

記憶力はこの7つの価値観の
優先順位によって影響があります。

今日もハッピーな一日をお過ごしになられましたか?
明日のために素敵な夜をお過ごし下さい。
----------------------------
一日一生  :  ハッピーな一日の積み重ねが幸せな一生となります。
----------------------------