Blue moon walk ~ゆあいっくのblog -8ページ目

Blue moon walk ~ゆあいっくのblog

かわいい3人の子供たちの名前を1文字ずつ
英単語にするとblogのタイトルになりました。

今日は長男の6歳の誕生日ですケーキ
今日は旦那の実家でお誕生日会です。長男と次男は一足お先に、じいじとおばあちゃんが迎えに来てくれて、プレゼントを買いに出かけました好

今三男が昼寝しているので、起きたら行ってきます~きらきら!!
あけましておめでとうございます

早いものでもう1月4日、12月30日から昨日まで旦那の実家にお世話になってて今日から家での生活に戻りました。旦那ちゃんは明日から仕事。あっという間ですなぁ。

今回は広島の実家には帰りませんでした。寒いのと(笑)お正月はみんな忙しくてなかなか友達と会えないので、春休みに旦那抜きでゆっくり帰ろうと思っています富士山&新幹線

なので正月はバタバタ移動することなかったので掃除もまともにできたしよかったです。

今年の元旦には、こっちに来て初めてのママ友と久しぶりの再会をしました。転勤で3月末に札幌に引越しをしてしまったので寂しかったのですが、旦那さんの実家が千葉なのでお正月に帰省すると聞いていたのでイオンで会う約束をしていました。少しの時間だったけど、会って話が出来て嬉しかったですキラキラもっともミクシィのサン牧でお世話をしあっているのでそんなに長い間会っていない気がしなかったのが不思議です四つ葉

この日は、長男のランドセルも購入しました。何種類かから長男に選ばせました。私はてっきり星がついてる「ワンパ」を選ぶかなと思っていたけど、シンプルなほうを選びました。天使の羽「せみねリッチ」です。いろいろ割引があって定価よりはもちろん安く買いました。ランドセルっていつが一番安いのかなぁ。あんまり知識ないので次男の時はもっと情報収集して臨みたいと思いますランドセル

2日は旦那ちゃんの先輩のお家にお邪魔しましたラブ次女ちゃんが9月に生まれそのお祝いを持って伺いました。長女ちゃんはしっかり者のかわいいお姉ちゃんWハート次女ちゃんは今3ヶ月なんだけどかわいい~~~ラブやわらかい~~~fuwa2抱っこさせてもらったんだけど、3人産んだ私ですが三男生んで1年4か月しかたってないのに緊張いたしました汗女の子って本当に柔らかいのね。うちの子たちはガシッとしてた気がします赤ちゃんお祝いに服を選んだんだけど、女の子の服ってかわいい~~~~~フツーのハァト旦那ちゃんと「もしうちに女の子いたらこんな服着せるだろうね」と言いながら熱心に(笑)選びましたはーと
奥さんのお手製のおいしいアップルパイをいただいたりうちから持参した野球盤で熱く燃えたり(笑)本当に楽しく過ごせてよかったです薔薇「だんなのせんぱい」さんありがとうございましたありがとう(男)

昨日は子供たちと近所の公園へ。今日は旦那ちゃんが連れて行ってくれました。
やっぱり旦那ちゃんがいてくれると子供たちも喜ぶしいいなキラキラ
明日から「いつもの」毎日がまた始まりますが、寒さに負けず頑張ろうと思います。

今年もよろしくお願いしますきらきら!!
メリークリスマス!


って遅いよね…。年賀状の追い込みしてたらなかなかブログを書くことも読むこともできませんでしたmomi2*

もうスーパーはお正月モードですね。我が家もクリスマスのツリーや雑貨をおかたづけ致しました。
子供たちのところにも無事サンタさんが来てくれて大喜びですサンタさん

長男へのプレゼントは野球に目覚めたのでトスマシーン。この人めっちゃ飛ばすらしい。将来カープの選手か???と親ばかになっております。次男にはきょうりゅうずかんと公文の日本地図のパズル。三男には家の前の閉店間近のおもちゃ屋さんの半額セールで買ったプラレールのサウンド江ノ電と鎌倉駅のセット。みんな大喜びだったのでサンタさんとしてはホッホッ次男のきょうりゅうずかんはアマゾンのお急ぎ便で何とか間に合いましたアマゾン2

クリスマスパーティはイブの日に旦那の実家で。ケーキはスポンジはお義母さんが焼いてくれて飾りつけは私…。普段やらんと全くセンスのないものが出来上がりましたわ。あまりに見られるもんじゃないので画像はなしよ。私にとってケーキは買うものだったので、今後はケーキ屋めぐりをして(笑)ケーキのデコレーションを勉強しなきゃね(笑)

そうそう、クリスマスには関係ないけど、長男が自転車の補助をとって乗れるようになりました。今まで何回か試みたけど全然乗れなくて再度補助をつけてたんだけど、本人が決心してとったその日に乗れるようになったので超びっくりかお
うちの長男は人より遅かったかもしれないけどやっぱりその子その子に時期ってもんがあるんだね!!!あと自分で決心しないとだめだね。日本地図のパズル次男にあげたけど長男がはまってけっこうすんなり覚えちゃってびっくり。天気予報の時住んでる千葉や広島に興味を持っていたので時期的によかった。実は生協で長男用に買ってたんだけど、金額合わせで次男に回したのでした!
興味を持った時がその子の時期なんだねキラキラ
子供の成長って本当にすごい。楽しみですクローバー

ところで余談ですが、私は自転車の補助輪のことをずっと「ころ」と呼んでいました。「ころ」は全国区だと勝手に思っていたのですが「補助輪」って言うんだね。皆さんはなんて言ってました???


それではクリスマスが終わったのでお正月に向けて一直線ですねいえーうちはまだ大掃除が終わってないので明日は旦那ちゃんも駆り出して大掃除しますやれやれ

ではではバイバイ