21日、茨城県は笠間にあるイオン笠間にインストアライブを観に行って来ました



会場は店舗内の吹き抜けの特設ステージでの歌唱でした
(リハ風景)

セットリストです
1st
安里屋ゆんた(オケ有り三線弾き語り)
三線の花(オケ有り三線弾き語り)
ふるさとからの声
ダイナミック琉球(フルバージョン)

2nd
ファムレウタ
島人ぬ宝(オケ有り三線弾き語り)
ふるさとからの声
ダイナミック琉球(フルバージョン)


1st、2ndステージ終了後とも物販には列が出来、大繁盛のインストアライブでした

と、せっかく笠間まで来たので近くの神社さんへ⛩

会場からほど近い笠間稲荷神社さんへ参拝

ちょうど菊まつりが開催されていて大勢の方が参拝に訪れておりました

御朱印も頂き
とても気持ちの良い秋晴れの日曜日でした

追記

そして少し前の18日、別の場所ですが、自身が八重山の唄者にハマるきっかけとなった憧れの方、新良幸人さんの宴にも参加してきました
場所は大船にある「花いちぜん」さん


歌唱中は撮影禁止でしたので写真は有りませんが、パーシャクラブでの活動は勿論、ソロでの活動の時も本当に唄もトークでも楽しませてくれるアーティストさんです

やっぱり幸人さんカッコいい〜♪(≧∇≦)






10月なのに30度越えの本日、割と近場の町田駅周辺へ…。
向かったのは町田天満宮さん


無事参拝し、帰る道すがらココへ寄り道
ちょっと音探しへ
日がな一日を過ごしました

それにしても暑い日でしたね😵

9日、朝起きてちょっと千葉へ。

 
鉄道を乗り継ぎ2時間弱、松戸からほど近い常盤平駅で下車、徒歩5分ほどにある千葉西総合病院の駐車場に設けられた特設ステージでの歌唱でした
 

 

セットリストです
 
ふるさとからの声
海の声(オケ有り三線弾き語り)
島人ぬ宝(オケ有り三線弾き語り)
ダイナミック琉球(フルバージョン)
EC
三線の花(オケ有り三線弾き語り)

ここ最近、フリーライブでは聴けなかったメジャーデビュー曲「ふるさとからの声」を歌唱、ちょっとレアなイベントになりました
 
 

残暑が残る快晴の空の下でのひとときでした。
 
そろそろ箱ライブを期待したいですルンルン

9月1日、ひらりと九州は博多へ。

11時頃、福岡空港に到着
地下鉄空港線に揺られ
九大学研都市駅下車

 
会場はイオンモール福岡伊都店内の吹き抜けに設けられた特設ステージでの歌唱でした
 
 

セットリストです
1st
海の声(オケ有り三線弾き語り)
島人ぬ宝(オケ有り三線弾き語り)
ダイナミック琉球(フルバージョン)
 
2nd
三線の花(オケ有り三線弾き語り)
島人ぬ宝(オケ有り三線弾き語り)
ダイナミック琉球(フルバージョン)
 
久しぶりの福岡でのインストアライブでしたので、各回のステージ歌唱中も物販中も大勢の観客の皆さんで溢れかえっている会場でした。

やはり夏の高校野球の応援歌として注目度が高くなっていたのも相まってとても盛り上がっていた会場でした。
 
その後、天神地区の宿泊施設へ移動して1日目終了。
 
 
明けて2日目、早めの朝食を済ませて
ここの宿の朝食メニューのビーフカレーが毎回のお気に入りラブ
 
そして西鉄福岡駅から電車で移動

太宰府さんへ行ってきました
早朝の境内は人も疎らで気持ちいいですね

そして再び西鉄福岡駅へ移動、すぐ近くにある警固神社さんへ。

御朱印も頂き

そして徒歩にて博多駅まで移動、地下鉄に乗って空港へ向かい

12時40分、福岡空港を羽ばたきました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

7月7日の朝、東北新幹線にて杜の都へ。

 

仙台駅の近くにある山野楽器の店頭で行われる成底ゆう子さんのインストアライブへふらり。


店頭へ昼すぎに到着、インストアライブは13時と15時の2回でしたので1stスタートまでしばし散歩へ…。
1stが始まる少し前に戻るとステージ前は人垣が出来、こんな感じでした
 
今回は横からの拝聴でした
セットリストです
1st
ダイナミック琉球(ラジオバージョン)
海の声
日和山公園
ダイナミック琉球(フルバージョン)
2nd
ダイナミック琉球(ラジオバージョン)
海の声
三線の花
ダイナミック琉球(フルバージョン)
 
やはり宮城県でのインストアライブということで、被災地への想いを綴った「日和山公園」という曲を歌ってくれたことが嬉しかったですね。
 
下の写真は去年の4月、さくらの咲く頃に訪れた日和山公園の風景です。
 
 
 
 
そしてライブ終了後、帰りの新幹線までの有り余る時間を右往左往しながら(笑)時間を過ごし、18:11分発「やまびこ」にて仙台駅を離れました

また来ましょうね〜
 
駅弁で少しだけ仙台気分♪
 
今年の七夕は成底ゆう子さんの歌で過ごしましたとさ。

 
 
日々是良き 日和成り。