成底ゆう子さんの「ダイナミック琉球〜応援バージョン〜」のCDのジャケット写真撮影地巡り旅にて。


今回のジャケットの表と裏の写真は主に日航アリビラの敷地内の様でした。
(一部は石垣島と沖縄市内の学校でしたので今回は断念。)
歌詞カードのタイトルページ
中庭の花壇にて。

裏ジャケット写真はニライビーチの表ジャケットのすぐ横の岩場ですかね?
 

友情出演&現地コーディネーターのピカリャーさん(笑)
 
ちなみにピカリャーさんの主さんとは現地集合、現地解散でした。(いつもお世話さまです)
 
 
昨年の母の日は成底ゆう子さんの母の日コンサートが有りましたが…。今年は無かったようですね(笑)
(ま、知ってて来たのですが。)
 
以上、ロケ地巡りの修行は終了です(笑)
 
本編につづく?
 
 

 

沖縄本島は 日航アリビラ、ニライビーチにて

衣装協力 プロジェクトK 海豚さん

アリビラなぅ(笑)
今現在、そごう千葉店にて成底ゆう子さんの「ダイナミック琉球〜応援バージョン」のインストアライブが行なわれています
13時、15時のステージが有ります
お近くの方は是非、生の歌声を聴いてみてはいかがでしょうか?
 
ま、私は行けませんが(笑)。
 
つづく。
 
 
 

15日、西東京の武蔵引田駅が最寄りのイオンモール日の出にインストアライブを拝聴しに。

{5155A6AF-503E-43CE-B73C-EC6A50445294}

JR五日市線は単線で故郷感たっぷりでした(*^_^*)
駅から徒歩5〜6分で施設に到着。
会場は吹抜けの特設ステージです。
{EEBC93B0-1FA2-4946-B005-81EED96D5A16}
スタート30分前の風景
{FF5FFB2D-FA68-47D9-BE26-3D7039DE20D2}
リハ風景
{58D87D54-8913-4BE0-BEA9-DF737C5580C3}
セットリストです
ダイナミック琉球(ラジオバージョン)
三線の花(オケ有り三線弾き語り)
涙そうそう(オケ有り)
ダイナミック琉球(フルバージョン)
 
 
今回は1回のみのステージスケジュールでしたので、物販もいつも以上の行列でした
{6FDF9C72-B257-4CBB-9FC6-E31618F89230}
自宅からの移動で、初めての電車6回乗り換え、約2時間30分の移動でした
 
疲労困憊(笑)
 
 
 
 
 

今日は昼から車でゆるりと西東京へ。

 
まずは町田市街に鎮座する菅原神社さんへ
{89895B75-6704-4E25-8474-B34A712CE887}
 
{0E4F7641-DEB3-4BCA-AFDA-5D4071543D52}

参拝後、境内をふらりと散策し、次の神社さんに向かいます
 
車で向かったのは国立市の谷保駅付近に鎮座する谷保天満宮さんへ
{A7565185-C6C3-4A8F-8361-DF84373815DC}
緑豊かで静かな空間
{85D40027-FDEB-4316-841A-8954D017AC47}
境内にはニワトリが放し飼いで自由奔放(笑)
{892C6063-FAE3-48B1-98AF-68892148747A}
 
{5FF5057B-5265-4572-AD69-5BE50193B884}

本日は二社で散歩終了でした。
 
今日の御朱印
{828CB822-5783-4468-A41D-AC41BCB6D991}

今日は初夏の陽気でしたね。
 

本日、埼玉県は鴻巣駅直結のエルミ鴻巣に成底ゆう子さんのインストアライブへ出かけました

 
会場は一階吹抜け中央の特設ステージでの歌唱でした
{FC29BE67-D971-4C53-9A74-84C3DBF83DEE}
リハの風景
{39A7ABB7-04C0-40B6-91E1-D13D341A08F1}
 
{7C41AAB7-9CC8-45B6-B963-4E8F934B58D9}
 
{425C22FD-2CC8-4B88-B314-691F447C07C4}
時間は12時と14時の2ステージでした
セットリストです
1st
ダイナミック琉球(ラジオバージョン)
三線の花
やいま
ダイナミック琉球(フルバージョン)
 
2nd
ダイナミック琉球(ラジオバージョン)
島人ぬ宝(オケ有り三線弾き語り)
海の声(オケ無し三線弾き語り)
ダイナミック琉球(フルバージョン)
 
今回も二階からの拝聴でしたので良く分かりましたが、いつも以上に1st.2ndステージ後の物販に長い列が出来、最近では見た事のない位の購入者数でした。
 
最近はご新規さんのファンの方たちも増えてきて嬉しい限りです。
 
まぁ、私は人見知りなので柱の影からですが…ね(笑)
 
そのあとサインをして頂き、会場を後に。
 
そして鴻巣駅に来たので駅からほど近くに鎮座する鴻神社さんへ
{04F78F5C-992A-4538-A4C2-F93BE2BB5E82}
 
{0FB237ED-B8C2-405C-B70C-C9597DC76F98}
 
{C65B46EC-04D8-4547-AC5B-1B01122601C1}

まだ残念ながら子宝の予定はございませんが…。とても静かで神聖な空気が漂う雰囲気のお宮さんでした。
 
なんか子宝に恵まれたい気分でした(*^_^*)
 
実は鴻神社さんへ参拝前に偶然?に?ライブ参戦仲間のS氏からメールで3月13日に無事男の子が産まれましたとの吉報が届き、ん?ちょっと神社さんに呼ばれた?気分になりました(笑)
 
小生、現在お相手さんは居ませんが、いずれ子宝に恵まれますように(照)
 
 
鴻神社さんの御朱印、標準と3.4月限定版
{347792AE-4D2F-4396-BCAD-E7BD040ECEEB}
良いご縁がありますように。
うーとーとー