「閉経」「更年期」って怖いもの、

体調不良の時期だと

漠然と思っていませんか?

 

更年期というのは

「閉経」を挟んだ前後10年間を指します。

そして1年以上月経が来ない状態になると

「閉経」といいます。

 

誰にでも訪れる体の変化、

その前後にある更年期も

誰もが体験する一生の中の一期間です。

 

日本人の平均的な閉経年齢は50歳。

 

なので、45~55歳くらいが一般的に更年期にあたります。

 

ある調査によると、

生活に支障をきたすほどの不調を感じるのは

全体の2割程度で

残り8割の人はうまく乗り越えていることが

わかっています。

 

ぜひあなたの体質をチェックして

「更年期はつらくなかった」と言える8割に入りたいですよねニコニコ

 

でも女性は我慢ちがちなので

辛くても病気じゃないからと我慢しすぎず、

必要なら治療も視野に入れて快適に過ごしたいですね。

 

 

 

  更年期には何が起こるの?

女性ホルモン(エストロゲン)の急激な低下、

これが更年期症状を招きます

 

卵巣機能は30代後半から落ち始め、

40歳くらいから女性ホルモンの分泌が急激に落ちていくのですが、閉経後も急激に減り

60代にはほぼ測定不可能な数値になります。

 

一方、卵巣に「女性ホルモンを出せ」と指令を出すのは

脳の視床下部。

通常は脳からの指令を受けて、卵巣は女性ホルモンを分泌し、

それが脳にフィードバックされて

脳は「安心」します

 

でも卵巣機能が衰え、ホルモンを出せなくなった状態であっても

脳は「出せ、出せ」と指令を続けます。

このような脳と卵巣の指令系統に「パニック状態」が起きて

更年期の色んな不調を引き起こす犯人なのです。

 

脳がパニックになるということは、

視床下部の働きを弱め

他のホルモン分泌、体温調整、呼吸、精神活動などの自律神経の中枢機能も

うまく働くなくなり、

ほてり、汗、動悸、イライラや不安、落ち込みといった

更年期の不快な症状が現れます


 

 

 

  更年期はいつまでつづくの?

 

永遠に続くわけではありません。

長年出ていた女性ホルモンが急にでなくなるという環境変化に

慣れるまでの移行期間、それが更年期の「10年」なのです。

 

生理が始まってから30年以上、女性ホルモンに慣れていたからこそ

減っていく時も時間をかけて慣れていくのですね泣き笑い

 

 

  女性ホルモンは女性の健康を守っている

 

女性に関わるホルモンはいくつかありますが、

今回テーマにしている

エストロゲンは

 

女性らしい体を作る。

排卵、月経を起こし妊娠に必要な子宮の環境を整える

皮膚や骨の健康、感情、自律神経の働きにも関与しています

  更年期症状には、身体的症状と精神的症状がある

エストロゲンの働きから考えると

下記症状が出てくるのがわかりますね

 

①身体的症状

代表ともいえる症状が、

突然顔がカーッと熱くなり、

汗がダラダラ出るのぼせやほてりで、

「ホットフラッシュ」とよばれます。

 

このほかにも動悸、めまい、息切れなどのほか、

耳鳴り、頭痛、こり、倦怠感など、

全身にさまざまな症状がみられることがあります

 

②精神的症状

よくみられる症状は、

イライラ、落ち込み、不安、不眠、意欲の低下などで、

日によって症状の出かたが異なることもあり、

自分の意志でコントロールすることが難しくなることもあるようです。


 

 

  更年期は、自分を更新する時期

 

更年期の「更」は

更新という字ですよね

 

自分自身が

更新され

新たな時期を迎える

 

そして幸年期を進んでいけます

 

そうなるには、

まだ更年期には遠くても

不調を整えていくことが大切で

 

不調をため込んだまま

更年期を迎えると

更年期症状がひどくでてきます

 

でも

その前に身体からのSOSに

耳を傾けられる自分になっていれば

更年期を軽やかに過ごせる

自分になります

 

 

必要以上にマイナスに捉える必要はない

 

問題や課題に出会ったときに

適切に対処することが大切なのです