プリンスの命日 | 〇〇の様なモノ

〇〇の様なモノ

 
”これ”って断定出来ないけど似てる、そんなやつ
ドラム・音楽・競馬・函館・お酒・本・映画......
”これ”ってテーマを一つに決められないブログ

Free-PhotosによるPixabayからの画像

 

プリンスの命日です。

 

大ファンとかじゃないんですけど、実は持っているアルバム数で言うとプリンスがNo.1だったりします。

 

昨年からの見かけた彼の動画やニュースなどを。

 

 

 

プリンス(Prince)が2004年の『ロックの殿堂』の式典で披露した、ビートルズ「While My Guitar Gently Weeps」のギターソロが新たなに編集されて昨年公開されていた。

ジョージ・ハリスンに敬意を表し、プリンス、トム・ペティ、ジェフ・リン、スティーヴ・ウィンウッド、ジョージの息子ダニー・ハリスンらが「While My Guitar Gently Weeps」のパフォーマンスを披露しています。

プリンスのソロは3分30秒頃から。


 

 
 
未発表音源が山の様にあると言われているプリンスですが、まだプリンスサウンドが確立される前に録った音源が表に出てきました。
 
プリンスが19歳の頃の録音でドラムとベース以外はプリンスの演奏と言う、当時で言うジャズファンクのアルバム(?)。
 
全く違う毛色ですが、これがルーツ的にも通過してきているサウンドだって事ですよね。
 
販売もしている様ですが、サウンドクラウドにも上がっています。

 

 

 

 

湯水の様に曲があふれ出すプリンスは、アルバムを作っては丸ごとボツにしたりもしていた。

 

一度発売を見送ったアルバム『Camille』(カミーユ)が、プリンス没後いろんな権利をクリアして発売される事になったそうな。

 

ニュースソースはこちら

 

他のアルバムなどに『Camille』収録曲が使われていたりもするので、聞いたことある曲も多いかも。

 

まだ権利獲得段階なのか詳細が伝わってこないので、どの様な形で発売するのかも謎で、もうちょっと先の話なのかもしれません。

 

命日に合わせてリリース?なんて思っていましたが、まだ発売日も未定の様です(一部では6月との噂)。

 

それだけじゃなく、収録曲も「予定」みたいだし、媒体もLP(レコード)は確実もCDでのリリースは謎らしいし、そうなると配信なんかも無かったりしそう。

 

LPだけでも大丈夫、この前レコードプレイヤー買っちゃったもんね爆  笑

 

買っちゃうもんチュー

 

 

 

オマケ的に。

 

前にドラムあるあるみたいな記事で上げた気がする動画。

 

ドラムのスネアワイヤー(響き線・スナッピー)をオンにし忘れてたドラマー、チョットしたらプリンスににらまれるの図。

 

 


あなたのタップで ↓ 頑張れます!

にほんブログ村 音楽ブログへ