
東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)
近年このレースで活躍が目につくのは前走条件戦勝ちの馬。
特に東京準オープンのレースだ。
昨年などは勝ち馬だけじゃなく、同レース3着馬が11番人気で3着に食い込むと言う一昔前の荒れたアルゼンチンを思い出させるワクワクした結果でした。
今年も1.2着馬が出ますので一応両方チェックした方が・・・・・って①アフリカンゴールドは1番人気になるかもですね。
でも・・・・府中2500mの1枠って怖くないですか?軸にするのって・・・
あ、いいんですよ、軸にして。私はしないけどね・・・・

1枠ぐらい酷い好走率の外枠で同じく府中2500mの目黒記念を勝っちゃった⑤ルックトゥワイスを◎。
GⅠタイトル狙うのが現実化した今は「たたきだい」のレースかもしれないのですが休み明け【3.1.0.1】に期待。
近年は条件戦好走馬以外は「GⅠ出走常連系」か「これからGⅠ狙うぞ系」が好走しているのですが、今年は前者少ないじゃん・・・・・ってなると、この馬の様にステップアップしている馬が来るんじゃないん?
おじゅ~も出てて訳わかんないレースにもなりそうですが・・・・・ん~ 相手は・・・・
門別出身で好走は洋芝ばかりなのに何故か府中でも勝ってる・・・・・JCでアーモンドアイの7着はここならやれるんじゃない?の③
◎の目黒記念2着で、こっちに◎とも考えたけどよくあるディープ産駒古馬で↓的な気配もあり相手に回した④
一番GⅠ常連?そしてどうしても思い浮かべる(恒例)⑨
ノーブルマーズ⇒ブルーノ・マーズ(ごめんなさい)
ワイドながし:⑤―③④⑨
結果:ハズレ 1枠・・・・・


京都11R みやこS(GⅢ)
夏の福島の「残念ダービー」じゃないですけど「残念JBC」的なイメージもありますが、ぶっちゃけ地方の深い砂では無理だけど中央なら・・・・って馬はこちらを選んだだけだと思うので「残念」じゃ無いデス!
⑯インティなんかも狙ってたかもしれないけど、共に1番人気で敗れた前走と前々走を考えると、こちらの方がいいんじゃね?って思っちゃうしね。
だからと言って◎にはしません

3歳で好走してる馬はレパードS勝ちor上位に来てのちも好走みたいな馬が多く、ユニコーンS好走馬って地方の馬場で好走してる気がするので・・・・あれ、違ったっけ?記憶間違いならm(__)m
京都の千八は逃げ先行が圧倒的上位・・・・②⑤⑩あたりかな・・・・
そんな中、「一発必中」的な使い方してる驚くべき馬が・・・・・⑤スマハマに◎
オープンで1.2着、GⅡで3着なら、GⅢでは2.3着いけるっしょ!みたいな安易な・・・面もありますが、多分逃げますってのが最大理由です。でもって相手。
休み明け1.2戦はパーフェクトで行きそうな、しがらき帰り②
前走で地方の砂が懲りたのか、単に輸送がダメなだけなのかの⑩
そしてさっき書いた⑯と前に行きそうな馬だけでいってみます。
ワイドながし:⑤―②⑩⑯
結果:ハズレ そこまで競らないで・・・・・

どちらか↓ポチッとクリック↓お願いします