なんでもホウレンソウは大事ですね。
報告・連絡・相談のホウレンソウです。
いやーとにかく私はホウレンの二つはなんとかみなさんしっかりお願いしますと(笑)
ラインなどグループ連絡するなどしている人達は多いと思いますが、あれは「既読」表記があるので、返信が無くても見ているかどうかはわかります。(年齢が上になると既読になってなくても「読んでた」といいはる人がいますが・・・)
お知らせするだけならそれでいいのですが、何かを頼んだり確認しなくてはいけない時に「スルー」されているのは困り物。
すぐに返事出来ないなら「ちょっとまってて」とか「明日返事する」でもいいから連絡くれればいいのに・・・
そう言うのが積み重なると、また違う方向に物事が動きがち。
よくある人の心理ですが、「不安」は「怒り」に変わります。
最初は連絡が無く不安に思っていますが、それが長期または繰り返されると徐々に「怒り」になっていく。
しばらくこういう不安を抱える事が少なかったのですが(不安が重なる前に解決)、昨年から最近まではこの「不安」⇒「怒り」の動きを自分の中で止められませんでした。
原因はわかっていながら・・・ハズイ・・・
で、どこかで見たのですがこれからは「カクレンボウ」なのではって記事もありました。
確認・連絡・報告です。
「相談」と「確認」、どっちかと言うと自発的な意味がありそうな「確認」が現代にはいいのかな?
いずれにせよ「めんどくせ~」と怠りがちな事、とりあえずやっとけば周りは安心しますので・・・
仕事だけじゃなくて、遊びや日常でも、近しい人でも仲間でも・・・・ですよ。