函館の七夕今日は七夕。 例年、首都圏では雲がかかり天の川が見れない年が多い気がしますが、今年はよ~く見れそう。 その七夕ですが、函館では珍しい習慣があります。 それってハロウィンじゃね? みたいなやつです。 子供達が玄関に笹飾りを置いている家(来てもいいよのサイン)を訪問して、お決まりの歌を歌い、お菓子をもらう(昔はろうそくだったらしい)ようです。 何歳までいいのか・・・など疑問もありますが(笑) こういうのも地元の人柄に現れてくるんでしょうかね。