500 リアタイヤが斜めな件 | It's a better machine

It's a better machine

バイク屋さんではありません


ヤフオクバイクだからか、カワサキバイクだからか



リアタイヤが斜めな件については


以前スイングアームとアクスルシャフトが曲がっていたので交換してます(これは間違いなく曲がってた)


でもまだなんか斜めってるんですよね


どうせなら走り出す前に解決したいところ


あと疑えるとしたら、普通有り得ませんが、ブレーキパネルとカラーが当初のままだったような


モヤモヤしてるので、交換してハッキリさせたいなと思いました




ブレーキパネルは懲りずにヤフオクで入手なんですが、


普通歪まない部品なので、まあ問題無いでしょう




2時間ぐらいかけて綺麗にしました


状態は悪くないです




さっそくリア周りを分解


マフラーがあるから手間かかります




で、


なんか、スイングアームの付け根がもう既に斜めに見えるんですよ


気のせい?


転倒して曲がったとしたら、その他の部分がもっと歪んでるはず


と、言うか、スイングアームもさらに曲がっているように見える


測定まではしてないけど、目で見て曲がってないか確認したんだけどな


さらに、


ピボットシャフトが通るパイプと、その手前の補強パイプも並行じゃないように見える


普通これもここまで曲がることはないよなー




やる気喪失しましたが、一応当初の目的を行おうと思います


ブレーキシューを入れ替えて、アクスルカラーは純正新品に交換




ホイールの取り付けは、


「シャフトを右から入れて、左がナット」が正しいようなので、差し込む向きを直しました


そうすると逃げができて、チェーンの脱着がしやすい




元通り組みましたが・・


1枚目の写真と同じ写真じゃないですよ(汗


何も変わっとらんがな


逆に、これで走ったらどんな挙動するのか楽しみになってきた(笑