四季の高速部屋で食人さんがとある会話で「……真新しいYシャツとかもいいよな。素肌の上から一枚だけ着てもらうとか」…とおっしゃっていたのですが。

…既にそのシチュエーションのエルフィを描いていたと言う 。(笑


と言う事で諸事情で保留していたのですが貼っておきます。

他に保留していていた絵も一緒に。


とりあえずこれ。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ肌Y
ワイシャツ1枚エルフィ。

…食人さんエスパー過ぎる(笑


続いてはこれ。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-シャインさん
似非制服風シャインさん。

本当は男子服にしようと思っていたのですが…。

髪型:ツインテール

…流石にツインテに男子服は似合いませんでした…。

仕方無いので制服っぽい衣装に。


最後はこちら。

『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-結さん

結さん。特にひねりもありませんね。

何でこの3枚を保留していたかと言うと…あまり大した事ではなく、「向きが全部同じってのはどうよ?」と言う事で、

1枚逆向きなり正面向きなりをはさもうと思っていたからです。結局書いていませんが


と言う事で今回はこの辺で。

そろそろ絵を描く気力が尽きてきたので次は遅くなるかも?

ではでは。

今回はちょっと高速部屋で話が出た事もあって、私の線画の流れなんぞを過去絵を使って追ってみます。
非常に効率が悪いやり方の気もしますが(笑


①まず、脳内に浮かんだイメージをざっくばらんに書き込み。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ沙夜葉1

この時点だと本当に適当ですね。

②上の絵を踏まえて大本の部分を作成
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ沙夜葉2

この段階で割りと全体像がはっきり。
絵によっては①の時点でこれくらい描ける事も珍しくは無いのですが。
この絵の場合はよっぽど朧げなイメージしか無かったのでしょう。

③迷い線を減らしつつ細かい部分の書き込み
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ沙夜葉3

服の皺等も大分はっきりと。
この時頭部に若干俯瞰かけてますね。

④清書して線画に。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ沙夜葉4

③の時点までは別に線が曲がっても良いという気分で描いているのですが、
清書の時点で失敗すると非常に凹みます。
未着色の場合はもう少し緩く清書したりもしますが、着色の場合PC上での修正が増える事になるので。

⑤最後に着色して終了。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ沙夜葉5

まあ、これは非常に段階の多い例なので、全部が全部こんな枚数描いている訳ではありませんが。
後清書はともかく、①~③までは大した時間もかかっていなかったり。
着色を考えていない絵ですと、この絵ほどきっちり清書もしないですし(汗

と言う事で、私の書き方は大体こんな形です。非常に参考にならないと思いますが…。


今回はこんな所で。
そろそろSS等も書きたいですが、多分次も絵のターンだと思われます。
ではでは。

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「昨日から連休なので絵を描いていたら気が付くと次の日(今日)の午後3時になっていた」
な…何を言っているのかわからねーと思うが、自分も何をされたのかわからなかった…
(眠気で)頭がどうにかなりそうだった…


…と言う事で絵を何枚か描いたので貼っつけときます。(全部他の方のPCと言う。
コレジャナイ感が豊富に含まれていると思うのでご注意を。

(絵はクリックで拡大します)
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-リゼネリさん
1枚目はリゼネリさん。
PLさんのブログを拝見して、「この銃を持たせてみたいなー」と思ったのがきっかけです。
その割りに銃を魔改造してしまって非常に申し訳なく…!
と言うか実は銃を描いた事自体初めてだったり。

では次。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-千結さん
全身カット風千結さん。
普通は(線が汚いので)1回以上下書きをするんですが、これはなぜか一発で描きあがりました。
ロリコンじゃないですが小さい子は可愛らしいですよね。ロリコンじゃないですが。

さらに次。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-薫さん
おっきな饅頭食べてる薫さん。
四季高速部屋でもちょろっと言いましたが、薫さんのPLさんとこのブログの二人のやり取りがもう可愛くて
可愛くて何か描かざるを得なかった。
あ、ちなみに自分は和服スキーです。沙夜葉が普段から巫女装束なのもそのせい。
ナキウサ耳をつけようかどうか迷いましたが、良く考えるとどんな形してるか知らなかったので断念。

次で最後。

『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-詩歌さん

アリスのエプロンドレス風ウサ耳詩歌さん。
昨日は絵を描いていたので高速部屋に入らずにROMって居た訳ですが、詩歌さんの「お試し超感覚
ウサミミ」を見て気が付くと描きあがっていたり。


とりあえずこんな所で。
ちょろっとしたのはまだありますが、まあ今後機会があれば。


…おや?


…リリムス基本セットリク通ったー!

…着手予定日1ヵ月後ですが。まあ、気長に待ちますかね。


今日はこの辺で。 爆睡しそう…

ポイントに都合付いたので発注用イラストー。

今まではピクシブに載せてたけどこっちの方が気軽に見やすいよね、と言う事で。


全身図など(クリックで拡大します)
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-全身図


色指定用に簡易着色。(クリックで拡大します)
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-リリムスBU風

(気が早いですが)絵師様よろしくお願いしますー。

四季でちょっと言われたので、てらてらと描いていたラフやなんやを少し公開ー。
まあ、もっと小出しで間をあけない様にすれば良いんでしょうが、意外と絵を取り込むのがめんどくさくてつい纏めてになってしまうんですよね。

さて、それはともかくとりあえず見て行きましょうか。(画像はクリックで拡大します)


まずこれ。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-祝詞カットイン風
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-祝詞カットイン風
カットインっぽい祝詞君2品                                効果線は偉大ですな。

都合によりゲーム内で余りイラスト発注が出来ないので、こういった形で自分で描いて妄想する事が多かったりします。 前に出した2人BU風も然り。(まあ、あれはその後に大変素晴らしい2人BUが来ましたが。


同じような流れで妄想の産物をもう一枚。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-イコンっぽい物
イコンっぽい物。RM全くやっていないのに何描いているんでしょうか(笑
ロボ物はこんな感じの立ち絵ぐらいしか描けませぬ。
フルスクラッチ等バリバリやってる絵師さんは凄いと思う今日この頃。

いや、他の絵師さんも十分凄いと思っていますがね。自分には到底真似出来ませんし。
〆切りとか〆切りとかしめきr


次からはエルフィ関連。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-武器と戦闘服
ユニーク化武器「エスト・オラシオン」と、ユニーク化鎧「アウラ・アルマドゥーラ」装備のエルフィです。
ウチのキャラは、ほぼ全てがTRPG等からの引継ぎになっていて(設定はともかく性格はほぼ引き継いでいたりします) この鎧と服のデザインは初代エルフィからのパクr引用だったり。
エスト・オラシオンは左のエルフィと同じ縮尺で描いています。デカッ。


続いてはこれ。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ人形
…エルフィ手先が器用すぎじゃ?と言うのは置いといて。(笑
普通の絵よりもこういったSD系の方が描きやすかったり。
味気なかったのでさくっと塗ってみました。これくらいの物なら気楽に塗れるんですがね。
…とりあえず食人さんには頑張って電池交換してもらいたいものです(酷


最後はこれ。
『校舎の屋上で蒼空を見上げ。』-エルフィ水着

水着エルフィさん。
水着キャンペの頃から描いてあったのにいまだに塗られていなかったり…。(汗
塗り上がった時にはきっとオフシーズンに違いない。
エルフィの絵がやたら多いのは「外部への露出度=ネタの度合い=絵描き頻度」の為やむなし。スマン沙夜葉。


と言う事で一旦この辺りで。まだラフは有ったりしますがまあ後々と言う事で。

でわでわ。