いよいよ7/23(雨天時は7/24)に迫ったHeritageオーナーズミーティング♫
yahiは仕事の都合が付いたので参加決定。
えるまあさんも途中で合流して頂けるとのことで、ルート&合流地点についてアップしました。
まずは会場までのルートはこちら↓
ルート概要および合流地点はこんな感じを予定。
中央道河口湖IC
↓
合流地点① 道の駅なるさわ物産館【6:30発】
↓
朝霧高原
↓
富士山スカイライン
↓
合流地点② 富士松カフェ【9:00発】
↓
御殿場箱根線(県道401号)
箱根スカイライン【有料】
↓
バイカーズパラダイス南箱根【10:00着】
集合写真撮影【11:00】
えるまあさんとは道の駅なるさわ物産館で合流かな?
ちょっと早いので合流する方がいなければ、途中の合流地点はすっ飛ばして直接バイカーズパラダイス南箱根に向かいます。
アパレルのアウトレットセールもやっているとのことなので、他のR9T鑑賞&お買い物を済ませ、12:00くらいに出発!
なお、昼食はバイカーズパラダイス南箱根or西伊豆スカイラインに入る前の海沿いのお店で。
個人的には走り出したら止まりたくないので、バイカーズパラダイス南箱根で済ませようかと思案中。
後半戦のルートはこちら↓
ざっくりとしたルートは伊豆北部の鉄板ルート
なお、コースは当日の天候や気分によって変更する場合もあります。
バイカーズパラダイス南箱根【12:00ころ発】
↓
R1
伊豆縦貫自動車道
伊豆中央道【有料】
西伊豆スカイライン
伊豆スカイライン【有料】
↓
解散地点① バイカーズパラダイス南箱根
↓
旧東海道(箱根旧街道 七曲り)
↓
解散地点② 鈴廣かまぼこの里
yahiはメタルスライムかまぼこをゲットしたいので鈴廣かまぼこの里でお買い物。
その後は、小田原厚木道路-東名経由で帰ります。
高速道路料金の割引がいろいろあって、どれを選択すれば良いか難しい・・・
そんなときは鉄板の「二輪車定率割引」。
翌日も走るぞ~と言うなら「2022ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ミニ】」
翌日は完全にOFFになるだろうけどyahiはこちらで登録済み。
どちらがお得かは「二輪車定率割引 距離・料金検索」サイトで調べました。
ただし、通常の早朝等の各種ETC割引料金には対応していないかもしれないので、念のためドラぷらで調べてみると良いかも。
伊豆中央道やターンパイクを通る際には、ETCを付けているならこれの登録をしておくと便利です。
yahiも登録済み♪

