2024年5月29日

午前中立川での用事が終わった。
このまま、ストレートに帰る気がなく、さてどうしよう。
私にとって立川は浪人時代に通った予備校がある街。

予備校はどうなったのだろう?

予備校は南口にあるのだが、直に行っても面白くない。

北口の方からアプローチして、一周回るコースを行くことにした。

南口から東へ行き、線路をくぐる歩道。

ずいぶん、カラフルだ。

むかしは………、覚えていない。

線路をくぐった先にある公園。赤鬼さんが大きな口を開いている。

この公園の脇に私の通っていた予備校はあった。
そして、公園も幾度となく訪れていたはずなのだが、

この赤鬼の存在が思い出せない。

予備校はというと、建物は昔と変わらず残っていたが、

中身は違っていた。

赤鬼の公園で座って、ふとこのまま立川に向かうのは

あまりにも工程が短すぎるのでは……。

思いついたのは、国立を目指すということ。

写真は国立を目指している最中に見つけた遊具。
最近見ないなぁ。これ。
ひたすら線路沿いを歩き、国立に到着。

国立駅到着後、どうしてもオムライスが食べたくなり検索。
駅から一番近い店を選んだ。
バターが程よく顔ってうまい。しかも、すごく落ち着く空間。
癒される。
もう今日はここをゴールとしよう。外はかなり暑いし。
 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村