永らく更新が出来ず申し訳ございません


あまりの日々の多忙ゆえにブログと向き合う時間がなく、ですが日々道場内ではがむしゃらに毎日毎日みんな頑張り続けておりました。


年明けから始まった日々の猛稽古


全国各地から週末には競合道場が来館し、互いに競い合い磨き合う日々が変わらず続いております。


恒例の京都空翠会長谷川先生から始まり

新年眠気覚ましの堺市大型練習会

愛知開誠館 竹内先生

奈良天理青雲塾 石丸先生

宮崎新富和道開 鶴田先生

香川県佐藤道場 佐藤先生

荒賀龍太郎先生のセミナー

宮崎夢道場 渡邊先生

奈良では中村塾の大規模練習試合中村先生

大阪 太西会 西辻先生

大阪 柏原高校、城南学園、太西会、聖武館、進武館といった中学生の為にたくさんの中学、高校生達が胸を貸してくれました。


まずは春の大会結果


全国選抜少年少女選手権大会

(北海道 函館)

小学3年男子組手 準優勝

辻阪芽心朗


小学4年生男子組手第5位

西野悠陽


全国選抜中学生大会みらい君杯

(京都 亀岡)

中学1年生男子個人組手準優勝

西野雅陽


中学2年生男子個人組手優勝🏆

矢倉駕武



苦労して苦労して

辿り着いた夢舞台


その夢舞台でもこれまた勝負の世界

どの選手もやることやってきてる選手ばかり


努力、頑張るこのラインは当たり前


我々指導者や保護者の

創意工夫や意識改革が必須にいよいよなってきたなと実感する事が増えた気がします


つまり従来通りでは勝てないケースも多々増えてきたという事


技術やテクニックだけでは到底辿り着けないてっぺんへの頂


今自分に何が足りてないのか一度真剣に考えてみてはどうだろうか


努力 工夫 真剣 謙虚 挨拶 返事 声出し 想像力 継続 仲間 思いやり 素直 サポート メンテナンス 環境


また何が今の自分の成長を妨げてるのか考えてみてはどうだろうか


怠慢 さぼる 惰性 我儘 やってるつもり 素直

謙虚 人のせい 文句 怪我 環境


とりあえず思い付きで書いてるのであくまで参考程度にw🤣


やはり素晴らしい選手そしてその保護者や先生は挨拶はしっかりいつでもしてくれます


別に誰も何もえらくなんてない


でも矢倉道場生は空手の強さなんてものよりもっと大切な思いやりを持って成長してほしい

いつだって仲間がいてくれるから


1人では社会ではなにもなし得ない


こんなんあったな

あんときやりあったよな

こんなんで怒られたよな

とか

俺の葬式で笑いながら酒飲んでほしい🍶


心から生徒や保護者にぶつかり続けてます

人の話は心で聞けと

常々伝え続けてる



勝っても負けてもええねんよ

まだまだ小学生、中学生の子供やねんから

高校生、大学生やからって子供は子供


大人って責任ってもんを背負ってはじめて俺は大人になると思ってる


負けたらいつだって俺のせい😎


でもみんな勝ちたいから頑張ってるだけやろ?


大人になったら絶対引けない時もある

負けれない時もきっとある


そこで戦える強い人間になってほしいだけ


そこで支えてくれる仲間がいててほしいだけ


たくさんのみんなが応援に来てくれた全中選抜

勝てたのは仲間のおかげ


話を聞く姿勢や謙虚さ態度こんなところが俺は勝負の鍵を握ってると考える


だって必死に応援したくなるから

サポートしたくなるから


不平不満や人の文句言う奴とは付き合うな

義理や恩もわからん人間とは関わるな


その時間が本当に無駄になるだけやから


そんな時間があったらアホな事で笑えあえるアホな時間を過ごせる仲間と遊んどけ


好循環、悪循環どちらも生み出してるのは根っこの自分という歯車である事を理解してほしい


チーム大阪男子総合優勝🏆

たくさんの弟子達がお世話になりました。

とても大変なスケジュールの中みんな馬車馬の如く働いてました


選手のみんな感動と課題をありがとう


最高の矢倉道場らしい雰囲気でみんなを送り出してくれてほんまにありがとう💕


たくさんのOB、OG達もほんまにありがとうねー


先輩、後輩達の応援とサポート夢夢忘れるな

次はお前らの番


チームの為に何が出来るか

自分の為に何が出来るか

言われる前に自分で行動する事が大切


しかし雅陽の貫禄いかつすぎやろw

中1ってw🤣🤣


チャレンジしてけよ

厳しい競争に揉まれろ揉まれろ


試合へ向け今年は福知山で近大の先輩

土門先輩とひろみ先輩にお世話になりました

十二分にアップをさせていただきました

広大な大自然の元選手達も心のリフレッシュ兼ねて最高の調整が出来ました

山桜会ありがとうございました😊

しもた😨

先輩達と写真撮ってへん😨

夜は先輩に美味しい食事をご馳走になり良い験担ぎが出来ました


ダイキチとしろじにも癒される

しろじ師匠のおかげでサイドステップをマスターした弟子達💕

ずっと手を舐めてくるダイキチに

サイドステップで抱っこしてと伝えてくるしろじ💕

癒されすぎたわ

岐阜の織田信長ことあきよしとー💕


こんな写真を撮る日が来るなんてね


もうほんまに昔から一緒に稽古させてもらってます


これからも切磋琢磨してこ!お互いに


今井監督 井渕コーチ

いつも弟子達をビシバシ鍛えてくれてありがとうございます


夏に向けて走りだします


漢マサミチとグランドチャンプのあやか

結婚報告と式にわざわざ呼びに来てくれました


この2人も実は小さな頃から矢倉道場に稽古に来てた

今は近大の後輩でもある2人

そんな2人が結婚かー💒

なんか不思議やし年とったなぁと痛感w


今でも2人は私のこと先輩ではなくて矢倉先生なんだってさ


奢らない謙虚な2人

これからも応援してくからねー💕

幸せになれよ

 

新学期が始まる

新たなスタートと戦いがまた始まる

コウキ、ショウタは社会人へ

ライキは帝京大学へ

ユウキは京都産業大学へ

カンタは近畿大学へ

ナノハは看護学校へ

ナツは浪速高校へ

アイカは城南学園へ

メイビは阪南大高へ


新しい小さな子達も続々と増えてます


さぁ次はナショ選

そして地獄の大阪予選へと夏への道が始まります


やったらましょか

今年もがむしゃらに


道場は完全に雰囲気が化けました

道場として成長期突入


感謝


シャンシャン🎵