江戸時代から伝わる伝統花火-和火-の手持ち花火。

 

観賞用としてだけでなく、慰霊や鎮魂、

奉納を目的として打ち上げられていた花火。

そこにはご先祖様や自然との繋がりを大切にしてきた

日本人ならではの精神性があります。

 

我が家では、花火好きの9歳の甥っ子が遊びにくると

食後に花火を家族で燈して、夏の夜を楽しむ日々。

 

花火作家”佐々木厳氏”が手掛けた

本格的な手持ち花火をいただき、

早速、甥っ子と一緒に♪

 

 

山の恵みから出来た手持ち花火

数量限定 
【花桜】

天寿を全うした古木の炭を粉砕、

調合し1本ずつ手作りしたもの。

古代より日本人に愛され親しまれてきた「桜」
春風に吹かれ舞う花びら
素朴と静寂、滅びゆく儚さにみる

生き様の美しさを和火で表現したのだそう。
 

    

【花火の楽しみ方】

一、風のない日

無風、微風の時にのみ、

火の粉が神秘的に舞いだします

二、暗闇
和火の暖かい灯りをより

一層感じることができます

三、静かな場所
和火の優しい吹き出し音を

味わうことができます

 

 

侘び寂びを感じる赤褐色の火の粉が織りなす

儚い幽玄な世界を楽しめました。