ブログをご覧いただきありがとうございます
私たちは新婚生活をスタートしたばかりの夫婦です
「私たちが結婚に至るまで」シリーズでは、出会いから結婚までの経緯をお話ししています!
今回は、「婚約指輪って絶対必要なの!?アラサー夫婦の決断!」についてお届けします!

婚約指輪の平均購入額は39万円!?
ゼクシーさんの『結婚のお金まるわかりBOOK』によると、
婚約指輪の平均購入額は39万円!
正直、高い…!
もちろん、婚約指輪は素敵なアイテム
でも、私はこんなことを考えていました。
-
普段使いできるの?
-
使いこなせる気がしない…(センスに自信なし)
-
使わないのに高額な指輪を買うのはもったいないかも?
婚約指輪の魅力は理解しつつも、「もし使わないなら、他のものにお金をまわしたい」と思うようになりました。

婚約指輪なしでもいい?夫との話し合い
婚約指輪の代わりに、もっと実用的なものをプレゼントとして選べないか。
そう考えた私は、夫にこの思いを伝えました。
「婚約指輪も素敵だけど、私たちにとって本当に必要かな?
これから一緒にやりたいことがいっぱいあるのに…
せっかくなら、普段から使えるものがいいなと思ってるんだけど…」
夫も私の意見に納得!
「確かに、それなら他にいいものを考えた方がいいね!」
ということで、婚約指輪の代わりに 代替品をプレゼントとして貰う ことになりました。

私がリクエストした代替品
婚約指輪の代わりに、私がリクエストしたのは 真珠のアクセサリー または コラントッテの磁気ネックレス でした
① 真珠のアクセサリー
-
冠婚葬祭で使えるから。
-
長く大切にできるアイテムだから。
結婚後の生活を考えたときに、真珠のアクセサリーは一生ものとして使えるので、実用性もバッチリ!
② コラントッテの磁気ネックレス
-
「魅せる医療機器」として人気のあるおしゃれな磁気ネックレス。
-
血行を改善し、肩や首のコリをほぐす効果 がある。
-
私自身、普段から愛用しているので、少し高級なものをプレゼントしてもらえたら嬉しい!
普段から使えるもの、かつ実用的なものを選ぶことで、私たちらしい「婚約の記念品」になりました。

婚約指輪は絶対じゃない!二人に合った選択を
婚約指輪といえば、ダイヤモンドが定番。
でも、結婚に正解がないように、婚約指輪も 「絶対必要」なものではない と思います。
-
指輪が欲しい人は、ぜひ素敵なものを選んで!
-
指輪以外の記念品がいいなら、それもアリ!
結婚とは、二人の価値観を大切にすること。
私たちは、指輪ではなく 実用性のあるアイテムをプレゼントする という形を選びました

婚約指輪にこだわらず、自分たちのスタイルで
婚約指輪にこだわらなくても、気持ちがこもっていれば 二人にとって特別な記念品 になります
私たちにとって素敵な記念品になりました
婚約指輪が必要かどうか迷っている方は、ぜひ 「本当に必要か?」 を考えながら、パートナーと話し合ってみてください
結婚生活も、パートナーとの関係も、人間関係には話し合いが必要だと思います!
私たちのように、自分たちらしい形を見つけられるかもしれません

人気記事

\アメトピ掲載ありがとうございます
/