明日は バレンタインニコニコキラキラ

 

私は自分へのご褒美チョコ を購入予定ですニコニコ飛び出すハート

 

 

【andew(アンジュ)】世界一やさしいチョコレート オンラインショップ

 

今回は 親との同居ならではのバレンタイン事情 についてお話しします照れ

 

 

 

 


親との同居で迎えるバレンタイン

新婚生活を 実家でスタート した私たち。

 

 

親世帯と暮らしていると、バレンタインの過ごし方もちょっと変わります。

 

我が家には 妹(中学生) がいるのですが、彼女にとってバレンタインは 一大イベント!

 

部活仲間や友達に 大量生産 するため、節約&可愛く手作りお菓子 を工夫しました!

 

 

バレンタイン材料

 

 

 

 

 

 


100円ショップで節約&可愛くラッピング!

一人ずつ可愛い箱に入れると コストがかさむ ので、 ✅ 透明の袋 を購入してシンプル&おしゃれに!

 

 ✅ シールを活用してラッピングに工夫!

 

そして、特に大切な人には メッセージカード を添えることにしました。

 

メール メッセージを添えた相手 メール

  • 夫(もちろん!)
     

  • 父・母(家族への感謝を込めて)
     

  • 祖父(喜ぶ顔が目に浮かぶ♪)
     

  • 大好きな友人(感謝の気持ちを伝えるチャンス!)

手作りだからこそ、気持ちを込めたプレゼント にできるのが嬉しいポイントですね!

 

 

 

 

 


いくつ作るの!?妹のバレンタイン事情

妹の 部活仲間 だけで 20人弱! びっくりびっくりびっくり

 

さらに 小学校時代の友人 にも渡したいらしく、もう 姉まかせ感がすごい…!爆笑爆笑爆笑

 

「たくさんあげたい友達がいるのは良いこと!」と思いつつ、 本日 大量のクッキーを焼く予定 ですジンジャーブレッドマンクッキー

 

最近の学校では バレンタインに友達同士でお菓子を渡すのは禁止 されていることが多いみたいですね。 

 

私の時代とは違うな〜と思いつつ、手作りお菓子は前日または当日に作る派 なので、今夜はキッチンが戦場になりそうです!

 

 

 

 

 


親との同居ならではのバレンタイン

親と同居しているからこそ、家族みんなでワイワイできるバレンタイン照れ

 

もちろん、休日には 夫婦だけの時間も作りますびっくり飛び出すハート

 

平日に、家族みんなでイベントを楽しめるのは 同居の良さ でもありますよねキラキラ

 

さて、今夜は 大量のクッキー作り

 

皆さんは、バレンタインはどのように過ごしますか?

 

コメントで教えてくださいニコニコ

 

それでは、次回の更新もお楽しみに♪

 

 

 

 


人気記事

 

 

 

 

 

ラブラブアメトピ掲載ありがとうございますラブラブ