✨ご覧いただきありがとうございます✨
アメトピに掲載されました
ありがとうございます
新婚生活をスタートさせて数ヶ月。
夫の忘れ物の多さにイライラしたことが何度もありました。
忘れ物を探して出勤ギリギリにバタバタ…
必要な書類を準備していなくて大慌て…
そんな日々に終止符を打ってくれたアイテムがあるんです!

夫の忘れ物が多すぎる!その理由は…
夫は出勤前に必要なものを決めた場所に置かないタイプ…
「物の住所を決める必要がある!」と感じた私は、収納や準備に役立つアイテムを探しました。

忘れ物解決!おすすめアイテム「Navaris プラスチック靴おきプレート」
そこで見つけたのが「Navaris プラスチック 靴おきプレート」!
このシンプルなシューズトレイが、夫の忘れ物問題を解決してくれました。

このアイテムの特長
-
濡れた靴もOK!家の床を保護
- 雨の日に濡れたスニーカーやブーツをトレーに置くだけで、水分や汚れが床に染みる心配がありません。
- 靴底も自然に乾燥!
- 雨の日に濡れたスニーカーやブーツをトレーに置くだけで、水分や汚れが床に染みる心配がありません。
-
移動可能でどこにでも設置できる
- 玄関だけでなく、廊下やバルコニー、さらにはキャンピングカーの入り口など、好きな場所に移動して使えるのが便利。
- 玄関だけでなく、廊下やバルコニー、さらにはキャンピングカーの入り口など、好きな場所に移動して使えるのが便利。
-
収納力抜群!
- サイズは76 × 38 × 2.9cmで、靴のサイズにより3~5足収納可能。
- 夫の靴をスッキリ整理できます。
- サイズは76 × 38 × 2.9cmで、靴のサイズにより3~5足収納可能。
-
多目的トレイとしても活用可能
- 靴だけでなく、ペットの餌皿置きやプランターの受け皿としても使える万能トレイ。
- 靴だけでなく、ペットの餌皿置きやプランターの受け皿としても使える万能トレイ。
-
控えめなデザインで目立たない
- シンプルなブラックカラーでどんなインテリアにも馴染む控えめなデザイン。
- シンプルなブラックカラーでどんなインテリアにも馴染む控えめなデザイン。
実際に使ってみた感想
会社に持っていくものをトレイにまとめて置くことで、夫は「どこに置いたか分からない!」と慌てることがなくなりました。
私たち夫婦の基本の使い方は、本来の使い方と少し違います。
マスキングテープで住所を定め、物の住所を定めました。
会社から帰ってきたら、そのままトレイに置くだけなので、準備がスムーズに!
夫は、工業系にお勤めのため、使用するものが汚れてしまうこともしばしば。
しかし、トレイの上にそのまま置くことができるので、床や机が汚れず、私もストレスフリーになりました。
さらに、このトレイは軽量なので、使わないときは簡単に移動できます。
もちろん、本来使いの靴の使用の場合でも、ブーツやスニーカーも一緒に置くことができます

こんな方におすすめ!
- 忘れ物が多い家族がいる方
- 雨の日に濡れた靴の置き場に困っている方
- 玄関周りをスッキリさせたい方
- 靴以外にも多目的に使えるトレイを探している方

忘れ物をなくして快適な新婚生活を!
夫の忘れ物問題は「Navaris プラスチック 靴おきプレート」で解決しました。
物の定位置を決めたことで、夫の準備がスムーズになり、朝のイライラも減少。
さらに、家全体がスッキリして気分も良くなりました!
靴の整理や忘れ物対策をお考えの方は、ぜひ一度試してみてください♪
複数購入も可能です

人気記事
