✨ご覧いただきありがとうございます✨
ついに結婚式場を契約したエピソードについてお話しします
私たち夫婦は、2025年12月に結婚式を挙式することに決定しました!
具体的な日取りも決まり、いよいよ本格的に結婚式の準備がスタートします

12月挙式に決めた理由
結婚式の日取りを決める上で、私たちが一番大切にしたのは「私が快適に過ごせる時期」でした。
実は私、重度の花粉症なんです
春から秋まで、症状がひどく、花粉による食物アレルギーを誘発するほど…。
そのため、花粉の少ない季節を選ぶ必要がありました。
なぜ12月を選んだのか?
- 花粉が少なく過ごしやすい:花粉の影響をほとんど受けない時期なので、体調の心配が少ない。
- 晴天率が高い: 12月は比較的安定した天気が続くため、和婚の写真撮影にも最適!
- 吉日: 2025年の12月には、縁起の良い日がある!

結婚式のテーマと日取り
私たちは、「和婚」をテーマにした結婚式を計画中です。
12月の寒さは少し気になりますが、祖母の振袖や母の帯を身に纏い、家族の絆を感じる温かい結婚式にしたいと思っています
また、プランナーさんとも相談し、挙式会場や披露宴会場の暖房設備についても万全の対策を進めたいと考えています。
参列者の方々にも快適に過ごしていただける準備を整える予定です。

当日に向けた花粉症&ウイルス対策について詳しくお話しします!
結婚式は一生に一度の特別な日
花粉症やウイルス対策をしっかり行い、快適に過ごせる準備を整えることが大切です
結婚式の準備に関する疑問やアドバイスがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね

人気記事