✨ご覧いただきありがとうございます✨
神社挙式かホテルウェディングか、そして最終的な挙式場所の決定で迷ったポイントについてお話しします
ほとんど心は「神社挙式のオールインワン挙式」に決まりかけていましたが、他の会場にもたくさんの魅力がありました。
特に、以下の2つの選択肢で悩みました
- 妻の実家付近での挙式
- 夫の実家と妻の実家の中央地点での挙式
それぞれの候補を詳しく見ていきましょう!

迷った候補① 湖を一望できる結婚式会場
静岡県西部の湖を一望できる絶景ロケーションで行う神前式+披露宴は、特に私たちの心を惹きました。
魅力ポイント:
- 神前式+披露宴: 厳かな挙式と、美しい景色の中での披露宴が可能。
- 絶品料理: 地元食材を活かした和洋折衷コースが自慢。参列者にも好評間違いなし
- 柔軟な対応: 食物アレルギーや参列者の年齢に応じたメニュー変更が可能。
- 送迎バス付き: 高齢の祖父母や親族も移動が楽々。
湖を見渡す披露宴会場は特別感があり、「参列者に感動を与えられる!」と感じました。

迷った候補② 私の実家付近でのホテルウェディング
妻の実家付近で行えるホテルウェデイングも候補の一つでした。
こちらは挙式から披露宴、宿泊まで全てが一つの施設で完結する便利さが魅力でした
魅力ポイント:
- アクセス抜群: 駅近で参列者の移動が楽。遠方の親族にも配慮できます。
- 一貫対応: 神前式、披露宴、宿泊をすべて1か所で完了。準備もスムーズ!
- 和と洋の融合: 神前式の厳かさとホテルならではの豪華な披露宴を組み合わせられる
- アットホームな雰囲気: 小規模の会場もあり、親族中心の温かい挙式が実現可能。
妻の実家付近で行うことで、親族への配慮ができる点も大きな魅力でした。

最後まで悩んだ神社挙式候補
すでに候補に挙がっていた神社挙式も引き続き検討していました
-
私の実家付近でのオールインワン神社挙式:
オールインワン対応で、挙式から披露宴まで移動の負担がない会場。
-
中央地点の神社+披露宴:
夫婦の実家の中間地点で行う厳かな神前式+披露宴の組み合わせ。

私たちの決断基準
最終的に、以下のポイントを考慮しました
- 料理の美味しさ: 参列者の記憶に残る結婚式には、美味しい料理が欠かない。
。 - 臨機応変な対応: 食事制限や高齢の親族への対応が柔軟にできること。
- 和の要素: 神前式らしい厳かさや白無垢などの和装を取り入れたい。
- 親族の負担軽減: アクセスや移動距離を考慮し、高齢者も安心できる立地を重視。
- アットホームさ: 派手すぎず、家族で温かい時間を過ごせる雰囲気が大切。

最終決断は義実家で!
悩みに悩んだ末、最終決断は義実家で家族と相談して決めることにしました!
妻の実家付近の会場が有力候補ですが、義実家の意見も尊重したいと思っています
次回の記事では、義実家での話し合いの結果や最終決断について詳しくお話しします!
皆さんの結婚式準備の経験やアドバイスがあれば、ぜひコメントで教えてください

人気記事
