今回は、ブライダルフェアの体験談をお届けします晴れ

 

実際に結婚式場を訪れたことで、神前式についてさらに具体的なイメージが湧きました照れ

 

 

 

 

 


ショッピングモールでの出会い

ブライダルフェア1件目のきっかけは、ショッピングモールで声をかけていただいたこと。

 

ちょうど結婚式準備を始めたタイミングだったので、「話だけでも聞いてみよう!」と軽い気持ちで訪れることにしました照れ

 

式場の名前は伏せますが、特徴的だったのは伊勢神宮の神様が祀られている神前式の会場があること。

 

私たちが希望している和婚スタイルにぴったりかもしれないと思い、期待を持って足を運びました。

 

 

 

 

 


オールインワンの魅力

この式場の大きな特徴は、オールインワン形式であることです。

 

神前式での挙式、披露宴、控室などがすべて同じ建物内に完備されており、移動の負担がほとんどありませんでした。

 

特に高齢の祖父母や親族の移動を気にしている私たちにとって、この点は大きな魅力でした晴れ

 

さらに、「式場の中では1番安いかも」と案内されたプラン内容も、予算を気にするカップルには嬉しいポイント。

 

費用面での負担を抑えながら、神前式の厳かな雰囲気を実現できるという提案に心が動きました。

 

 

 

 

 


気になったポイント

ただし、すべてが理想的というわけではなく、気になるポイントもいくつかありましたびっくりマーク

  1. バブル期に建てられた建物

    会場自体がバブル期に建設されたもので、「無駄に派手らしい」との噂も…。

    実際に訪れると、確かにゴージャスな装飾や広い空間が特徴的でしたが、私たちのシンプルで落ち着いたイメージには少し合わないかも?と感じました真顔
     

  2. 神前式の選択肢

    この式場では、建物内にある神殿での神前式を提案されましたが、私たちは「神社挙式」が良い!

    やはり自然に囲まれた本物の神社で挙げる方が、私たちの理想に近いと実感しました晴れ

 

 

 

 

 


訪問して感じたこと

ブライダルフェア1件目を終えて感じたのは、式場選びは実際に訪れて初めてわかることがたくさんあるということです。

 

写真や口コミだけではわからない建物の雰囲気や、スタッフさんの対応、設備の使いやすさなどを確認する良い機会になりました。

 

また、神前式といっても「式場内の神殿」と「神社挙式」では雰囲気が大きく異なることを再認識。

 

私たちはやはり、神社挙式に絞って検討を進めていきたいと思っています!

 

 

 

 


次回も、引き続きブライダルフェアで訪れた式場についてお話しします!

 

最初の体験を踏まえて、どのような視点で比較したかなど、具体的にご紹介する予定です晴れ

 

結婚式場選びに迷っている方や、神前式を検討している方の参考になれば嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 


人気記事