こにゃぎりん!

なんだかんだで、ちょっとブログ空いちゃったーー

最近観た映画さんたち。

【男の女の取り扱い説明書】


これかなり前に見て、二度目。


内容はじめ忘れていた。


ラストを分かっていると、メグライアンの顔や対応を見るのが面白いんです。


痛い女子に見せれるって素敵なことだよなあ、と思います。


原題が、serious moonlightとゆうタイトルなんですが、


よく分からないので、スルーしちゃう。


クリスティン・ベルが可愛くて、演技が好きでした。


【眺めのよい部屋】


ああ、古い時代のイギリスなり。


光景がとても、その世界にぐいぐいって持って行ってくれる。


しかし、若い恋なのだろうか、


結構ぽんぽんぽーんといったかんじで進んで行くので、


わたしの気持ちが付いて行かない、大変だ。


わたしは、ハリーポッターとゆう変な先入観があり、


ちょっと違和感。


しかし、とても素敵でした。


【クイーン】


これは、イギリス文化がなじみのない私にとって、


王室がどのような存在であるかとかが分からずもったいないなあ、と。


しかし、エリザベス女王の表情がとても素晴らしいです。


あの人だけを見ていても、面白いのだろう、と思いました。


【フォーウェディング】


これはー!


もどかしーーーーお互い発展させてよーってところで


お互い見合っているから・・・


でも、この二人の気持ちすごい良く分かるので・・・


やっぱり怖いですよね。


自分から、気持ちを打ち明けることって。


遠回しに伝えようとしたり、


目で伝えようとしたり、


行動で伝えようとしたりするけど、


でも、それじゃあ決定にはならないのですねえ。


でも、ヒューグランドさんのちょっとダメ男っぷりが


すばらしすぎて、良し!


アンディー・マクダウェルさんの瞳で訴える表情が素敵すぎて良し!


周りの人々も素晴らしい!


クリスティン・スコット・トーマスのかんじは、


女の人なら、かなりの確率で好きになりそう!


Mrビーンのローワンさんが司祭をやっているときの


緊張感と緩和がとても素敵だった。


なにげなく見たけれど、


私はとても好きだった。


人がみんなかわいらしい!


【サッドヴァケイション】


浅野さん、素敵ですよねえ。


優しくて、でも非道で。


お母さんの笑顔がーー不滅なんですけど、


ちょっと、こんなになっているの、あなたのせいなんですが


と言いたくなるよね。


何があっても、わたしが受け止めます、なのだろうか。


でもなあ・・・


女は強いのですね。


お母さんって、男性にとっても最強の存在??

ーーーーーーー

そろそろお風呂に入ろうーー

明日から稽古が始まる・

ドキドキするなー

楽しみで不安で、

はーーー

ばいにゃぎりん