逓増定期保険の出口を提示します。
決算対策で加入した逓増定期保険の「出口」。
困っていらっしゃるお客様がいらっしゃいます。
かつて加入した逓増定期保険の解約返戻率が、
ピークに近づいているのに、使い道がない。
解約してしまうと莫大な雑収入が生じ、
節税を目的のひとつとして加入したはずなのに、
最後には法人税等が課されてしまう結果になる・・・。
こんなお悩みをお持ちのお客様がいらっしゃれば、
今すぐ弊社までお問い合わせください。
いくつかの解決策を講じて見せます。
保険のわかる数少ない税理士が直接、対応します。
・・・・・・とはいえ、身体はひとつしかありませんので、
数社限定になりますけど。
特に3月決算のお客様は、お急ぎください。
ファシオ・コンサルティングのHPはこちら 。
税制改正の流れの改正。
今日はこれから、北陸銀行東京営業部さまでの、
税制改正セミナーの講師を務めてまいります。
で、今回の税制改正なのですが、
例年は1月中旬あたりに公表される
「税制改正要綱」というものが出されません。
というのも、12月22日の「税制改正大綱」を公表した際に、
閣議決定を済ませているので、
要綱を出さずに、次は法案の国会提出、
という流れになるのですね。
我々からすると、1月には何らかの追加情報が入手できたのが、
法案が出るまでじっと我慢に変わったので、
セミナーでは少々、話しづらいところもあります。
とはいえ、わかりやすくお伝えするように努力しますので、
セミナーに来訪される方々はもちろん、
弊社の顧問先の皆様、お楽しみに。
福井に向かう夜。
ただいま、福井に向かう途中で、ケータイから更新です。
コンサルティングファーム社が関与し、北陸銀行さんが主催する、
ほくぎんビジパ倶楽部の税制改正セミナーの講演のため、
福井に向かっています。
先日、別の講師派遣をしている会社さんの新年会に参加し、
講師陣が例外なく講演回数が減った、と話していました。
知識の吸収と将来への投資よりも、目先のコストを切らないといけない厳しい時期なのかもしれません。
とはいえ、今回の税制改正では、見た目が地味な改正ばかりでしたが、
実は今まで節税などで使われていた手法が次々に潰されているのです。
知れば知るほど、情報を仕入れれば仕入れるほど、
今回の改正には唸るところが。
明日お会いする皆様、お楽しみに。
コンサルティングファーム社が関与し、北陸銀行さんが主催する、
ほくぎんビジパ倶楽部の税制改正セミナーの講演のため、
福井に向かっています。
先日、別の講師派遣をしている会社さんの新年会に参加し、
講師陣が例外なく講演回数が減った、と話していました。
知識の吸収と将来への投資よりも、目先のコストを切らないといけない厳しい時期なのかもしれません。
とはいえ、今回の税制改正では、見た目が地味な改正ばかりでしたが、
実は今まで節税などで使われていた手法が次々に潰されているのです。
知れば知るほど、情報を仕入れれば仕入れるほど、
今回の改正には唸るところが。
明日お会いする皆様、お楽しみに。