紫式部の墓!?  | 八木節伝承会のブログ

八木節伝承会のブログ

八木節の本場、栃木県足利市で活動し、八木節をこよなく愛する八木節チームです。
ホームページ、Facebook、Twitter、instagramもやってます。
八木節のご依頼承っております。
八木節メンバーも募集中です。
お気軽にご連絡ください(^^)

今日は、朝からどんよりと曇っています。

風はありませんが、気温がほとんど上がっていませんね。

でも、花粉がかなり飛散しているようで、

私は、朝からくしゃみやら目がかゆいやらで、大変です(涙)

 

足利市の山火事も鎮圧されてから1週間が経ちます。

今日から、警察と消防による実況見分が行われてるそうです。

お昼のニュースで拝見しました。

 

ところで、昨日のブログの続き。

栃木県下野市の天平の丘公園へ、

先日、「郷土芸能はすばらしい展」を拝見しようと行ってきました。

その、天平の丘公園の中に、

なんと、あの「紫式部の墓」!?がありました。

申し訳ありません、私の勉強不足で、栃木県にあることは知りませんでした・・・。

お墓のある地区は、紫地区と言うとか・・・

お墓は立派な五輪塔です。

展示と併せて、拝見させて頂きました(^^)

 

栃木県には、まだまだ知らないことばかりです・・・。

栃木県の魅力度アップに・・・(笑)

気になる方は、ぜひお立ち寄りください(^^)

 

 

 

本来は、お墓の説明書きがあったのかな?

私が伺った時には、こんな感じで・・・