こんにちは!

 

 

 

心のサロンHummingbirdのMiekoです。

 

 

 

 

散歩途中のタンポポ

華やかな桜の木の下で、私は私と咲いてる。

 

 

 

 

私は、SNSはInstagramのアカウント2つ、プライベートとお仕事用に作ったアカウント、Facebook、そしてこのアメブロをやっているのですが、連携とかまぁ難しくて分かりまてん、って感じなのです。

 

 

 

なぜなんだろう?

 

 

 

と自分に聞いてみたら、第一に機能をよく知らないまま、浅い知識で動かしていること。

 

 

 

あとは、それぞれのアカウントに対して愛着に差があることブルーハート

 

 

 

一番古くからやっているプライベートのInstagramは、愛着があってホームな感じ。フォロワーさんとのやりとりも時々あって、楽しい。

 

 

 

タカさんNLPを昨年4月から学ぶ時に始めたFacebookは、プライベートのInstagramと連携しているけれど、双方のフォロワーさんがかなり違うので、投稿するのにちょっとためらいがある場合あり。

 

 

 

Instagramに投稿する時に、Facebookへの同時投稿はやめとこかな、ってストップかけることがあります。

 

 

 

お仕事用に昨年8月に作ったInstagramは、愛着度が更に薄いので、フィードを投稿しては消し、イベントの告知とハイライト用にストーリーズを上げる、のみ。

どうしてよいか分からないNo.1のアカウントです。

 

 

 

使い分けとか、効果的な投稿とか、CANVAを使って素敵にするとか、戦略的に考えないといけないことがたくさんある中、知識と技術不足でストップがかかっちゃうんですよね。

 

 

 

いっそのこと、プライベートのInstagramで私という人間を知ってもらい、お仕事用のInstagramアカウントは、事務的な告知、報告の場所と割り切っちゃうってのも、ありかな~と、思ったりもしています。

 

 

 

そうそう、このアメブロは個人の記録のアウトプット、思考整理の場所として始めましたが、これからは、もう少しお仕事用に整えていきたいと思っています。

 

 

とか言いながら、全く関係ない今日の投稿w

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございますグリーンハーツ