気温0度の夜RUN | 山羊のでんきやさん・日々徒然

山羊のでんきやさん・日々徒然

都内で町のでんきやさんやってます。

一男一女の父。RUN大好き。バイク大好き。芝居も映画も大好き。言いたいことだらけのオヤジが日々の徒然をブログります。

私がマスクを欲しいのは、これからの花粉症の時期のためです。

なのにどこにも、マスクがない!

転売して小金を儲けるようなみみっちい奴ら。

働け!

 

とにかく早いとこ、この騒ぎが終結してほしいです。

 

このところ水曜日のルーティンは、夕方コンビニで週プロを買って、隣の喫茶店でコーヒー飲みながらパラ見すること。

おとといもおいしい淹れたてのコーヒーいただきながら、つかの間の休憩をしました。

ま、この喫茶店はお客さんでもあるので、営業活動か?

 

昨日はブルーレイレコーダーの納品。

設置や説明などして、やはり2時間近くかかったか。

ま、これも街のでんきやさんの仕事ですから。

使ってもらって、はじめて販売です。

 

で、昨夜は冷凍室と同じ気温の0度の中、夜RUNへ。

多分もう、これ以上寒い気温で走ることはないだろうし、中途半端な寒さよりもここまで冷え切ってしまった方が笑えます(実際はひきつって笑えないけど・・・)。

 

いつもの山手通り沿いに五反田駅まで。

そこから線路沿いに折り返して目黒駅へ戻り、さらに恵比寿へ。

目黒と恵比寿の間にある跨線橋から恵比寿方面を望む。

空気がキーンと澄んでいて、夜景はきれいです。

 

恵比寿ガーデンプレイス。

ちょくちょくRUNの時に来るけど、なんか好きなのね、ココ。

ほんとはデートで来たいわ。

ビアステーションで、ビール飲みたいし。

 

走っていると体は暖かくなるが、指先などがきかなくなる。

もちろん手袋はしているけど、スマホで写真撮るたびに指先に力が入りません。

 

旧山手通りから246に出て帰宅して、13.5km。

早々に家の風呂に浸かって生き返る。

「ふ~」って声が出ちゃうわ。

 

ケンカのようにじゃれ合ってたニャンズも、寝るときは仲良しです。

 

今日もお仕事が忙しい。

でも寒いから、正直、スクーターでの移動がおっくうです。

ま、そんなことも言ってられないし。

ハイ、頑張ります。