【夜驚症】長女(小学4年生)の現在 | 沖縄移住生活もここまでくれば

沖縄移住生活もここまでくれば

沖縄で生活するのは本当に大変。現実は、意外と覚悟がいる!
沖縄生まれ、沖縄育ちの子どもたちは沖縄の方言をしゃべる。本土育ちの母は、子どもたちの会話がおもしろくて、不思議な感覚www
のんびりゆったり過ごしたい母の願望とは裏腹なドタバタ生活です。

長女(小学4年生)の夜驚症
について、10歳を迎える頃には
治ってきていたんです

確実に回数も減っていって、
すっかり夜驚症のことを忘れるくらい…



冬休みが始まる前から、
週一、週に数回、
と徐々に夜驚症の回数が増え、
冬休みが終わると毎日…

入眠後、
2時間後くらいに
赤ちゃんの夜泣きのように
突然、
悪夢から目を覚ましたように
泣き出して起きます

大泣きして、
『こわい〜こわい〜助けて〜』と
大声出しながら
階段をかけ降りたり、
部屋の電気を付けたり消したり、
トイレに行きたいのか
股を押さえてトイレを探して
ウロウロして、
トイレにたどり着いても
トイレの仕方が分からないかの
ように困惑して
『もれる〜もれる〜』と
泣き叫んだり、
数分間この状況で、
トイレを済ますと何事もなかったかのように
入眠します

トイレに行かないときもあります

※眠る前に必ずトイレは済ましてます

起きると言っても、
脳は眠っているので、
いわゆる【夢遊病】の状態

この間に
声掛けすると、反応はするんですが、
支離滅裂で
余計に騒ぎ立てるし、
覚醒させたら、
おさまるかと思って
呼びかけても
目が覚めない…同じく余計に騒ぎ立てる…

翌日、本人に聞いても
全く記憶にない…

ペアトレで、
定期的にクリニックに通っているので、
動画を先生に見てもらいました

治療法はやはり無く、
本人の発達の特性でもあり、
ストレスやトラウマ、
色んな要因があり、
これが原因だと特定もできない
とにかく日中、
ストレスをかけないこと

まだ、
自分の中にストレスメーターがないから、
限界を超えても分からないし、
そもそも何がストレスかも
よく分かっていない

メーターが振り切れて、
夜驚症や嘔吐症として、
危険信号を出している状態

見守るしかない

危険行為がなければ、
今まで通り、
症状が出ている間に
声かけしなくていいし、
気が済むまでやらせておく

とのことでした


この数分間が
酷く長く感じられ
私のストレスはMAXです…





何がいけないのか

どうしたらいいのか

入眠剤(極少量)を服用したら、
劇的に落ち着く子が多いらしくて、
試しに長女ものんでみましたが、
元々、体内時計はしっかりしているので、
夜驚症や生活面に
薬の効果はありませんでした

極少量だから効果が出ていないという
考えではないので、
量を増やしてみるということは
現状はなく、
服薬はしていません


毎日、見えない何かと戦っている

いつ終わるのか

そもそも終わりは来るのか…


辛いのは長女本人


分かってはいるけど、
私のいら立ちはどこへぶつけたらいいのか…